Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

『フルーツひとつばなし』

2018-05-30 20:27:47 | 読書。
読書。
『フルーツひとつばなし』 田中修
を読んだ。

ポピュラーな果物から、
日本ではあまり知られていないけれど、
おいしくて世界で愛されている果物まで、
50種類の果物をかんたんに解説し、
さらに果物の「なぜ?」と思えるようなところの
おもしろい話を盛り込んだ本です。

ポリフェノール、ビタミンC、ビタミンE。
抗ガン作用だとか、長生きに大事だという抗酸化物質ですが、
ぶどうだとかレモンだとか果物に多く含まれるものです。
でも果物って、おまけというか趣向品みたいなもので、
僕がスーパーの青果担当をしていた時には、
野菜ほどなんてぜんぜん売れない、
と先輩から聞いたし実際そうだったのだけど、
でも、たくさん食べたいものですよね。

日本人の果物摂取量は世界のそれと比べても低いそうです。
オランダ人は、日本人の4~5倍くらい食べていて、
それが食べ過ぎだとしても、
今の日本人の平均の150gよりは多く食べた方がよいと書かれていました。
200g以上が推奨で、アメリカ・ドイツ・フランス・イギリスなんかでは
250gは食べているそう。

また、
世界には、おいしそうだけど知らない果物がたくさんあり、それを本書で知りました。
食べる機会があれば、初めて味わう味に感激するのだろうなあ、と想像してみたり。
ジャックフルーツ、チェリモヤはまったく知らなかったです。
ドラゴンフルーツ、マンゴスチン、スターフルーツも、
名前だけ知ってたり店先で見てたりしていても、食べたことはないですね。
僕くらいのフルーツ音痴だと、マンゴーの正式名称がマンゴスチンだと思ってましたから。
まったく見た目も、たぶん味も違う果物なのでした。

実は、ビワも食べたことが無いし、
アケビやザクロなんかも食べ方すら知らないです。
キンカンはミカンの小さい感じの果物ですが、
これはスーパーの青果係をやっていたときにつまみ食いしました、どうも。
おいしかったんですよね。へえ、おいしくてマイナーだな!と驚いたりして。
きっと、果物に限らず、世の中にはそういうのって多いんだと思います。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする