CDの寿命が30年だとか言われているじゃないですか。
短く見積もっている人だと20年とも言う。
20年なんて言えば、1990年に買ったCDがもう聴けなくなるということだ。
幸い、それより数年前に買った渡辺美里さんのCDはまだ聴けるようだ。
でも、そのうち全滅していくのを、指をくわえて見過ごすのも芸がない!
そういうわけで、所有する全てのCDをパソコンに取り込んで
オーディオファイル化することに決めた。
そのうちポータブルHDDを買ってきて、
オーディオファイルのバックアップを取ろうかとも考えている。
ちまちまとDVDに焼いてもいいかもしれないけれどね。
長い作業が始まります。
一日1時間とか、CD10枚とか、
そういう区切りでやっていきたいと思います。
こういうのの困った点は、たとえば
バックアップをとってからもCDを買って、
音楽フォルダの中身が更新される目にあうことだ。
それならそれで、バックアップを取ったら、
「旧音楽フォルダ」とでも名前を変えて、
別の領域に移してやればいいのだが。
と、まずは取り込む作業がけっこうな量あるのだから、
それに専念することにしよう。
パソコンに一大ライブラリが完成するのもちょっと楽しみだなぁ。
いまさら!な記事でしたね…。
短く見積もっている人だと20年とも言う。
20年なんて言えば、1990年に買ったCDがもう聴けなくなるということだ。
幸い、それより数年前に買った渡辺美里さんのCDはまだ聴けるようだ。
でも、そのうち全滅していくのを、指をくわえて見過ごすのも芸がない!
そういうわけで、所有する全てのCDをパソコンに取り込んで
オーディオファイル化することに決めた。
そのうちポータブルHDDを買ってきて、
オーディオファイルのバックアップを取ろうかとも考えている。
ちまちまとDVDに焼いてもいいかもしれないけれどね。
長い作業が始まります。
一日1時間とか、CD10枚とか、
そういう区切りでやっていきたいと思います。
こういうのの困った点は、たとえば
バックアップをとってからもCDを買って、
音楽フォルダの中身が更新される目にあうことだ。
それならそれで、バックアップを取ったら、
「旧音楽フォルダ」とでも名前を変えて、
別の領域に移してやればいいのだが。
と、まずは取り込む作業がけっこうな量あるのだから、
それに専念することにしよう。
パソコンに一大ライブラリが完成するのもちょっと楽しみだなぁ。
いまさら!な記事でしたね…。