Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

今夜9時

2009-12-22 19:33:01 | days
今夜9時より、日テレ系で放送される番組、

緊急警告!!2012年人類破滅!?ノストラダムス最後の大予言SP
→2012年人類は破滅するのか!? 新たに発見されたノストラダムスの予言
→「2012年人類滅亡説」を裏付ける、古代マヤ文明の石碑、
→NASA発表の衝撃データが次々と!

が楽しみでねぇ。
小学4年生ころだろうか、今はあるかどうか知りませんが、
漫画でベートヴェンだのヘレン・ケラーだの伝記のシリーズがありました。
それに似たタイプで、漫画でわかりやすく解説する『地球のひみつ』とか、
『宇宙のひみつ』とかいったシリーズがありました。
そのなかの、超能力者を特集した本があって、それを買ってもらったんです。
眠れる予言者エドガー・ケイシーとかジーン・ディクソンとかサイババだとか
特集されていました。そして、なかでも目を引かされたのがノストラダムス
だったのです。まだ10歳くらいのときに、「えー、1999年で世界は滅亡
するかもしれないの?」と愕然としました。そのころ、まだ22歳じゃないかと。
そんな十字架を背負わされて、僕のそれからの生き方や考え方にも
大きな影響を与えたと思います。その後、小学6年生くらいで、
二見書房から出版されていた『ノストラダムス全予言』を読み、
五島勉さんのシリーズも何冊か新しく出版されたものを読み、
その結果、中学3年生くらいのときに答えを自分なりに導き出して、
「人類は滅亡しない」と友達連中に断言したものです。

しかし、それは間違いでした。
1999年には間違いなく、人類が滅亡する危機が訪れていたんですよね。
ほとんど人が気づいていないけど。
なぜ、そんなことを僕が知っているかといえば、
1999年にノストラダムスが書いた「恐怖の大王」を僕が倒したからです。
地球の危機を救ったんですよ、もうちょっとみんなに感謝されたいところ
なんだけれど、ちょっとねぇ、この件に関しては秘密結社も
かかわっていて、おおやけにできないのですよ。
あ、これを読んでいるあなた、ここだけの話ですからね、
内緒にしてくださいね。
ちなみに、恐怖の大王がいたのは南米のとある国の密林です。
僕はその当時、土日をバイトして、平日は大学に通っていたのですが、
その平日に講義をサボって、というか、大義のため、人類のために、
勉強をしないという不利益を甘んじて南米のかの地へ飛び立ったわけです。
壮絶で凄絶でしたよ、「恐怖の大王」との戦いは…。
僕じゃなかったらやられているでしょうよ。
おっと、なぜ「恐怖の大王」が南米にいるのかわかったかといえば、
それはずっと10代のころにノストラダムスの大予言を精読して研究して
解読していたからなんです。まぁ、僕レベルの研究者は、世に出ている
人の中では皆無ですね。世に出ていない人の中には、いいせんいってる
人たちはちらほらいますが、それでも、
予言の究極のところはわかっていませんね、僕に言わせると。

まぁ、いいでしょう、1999年のことは。
それが2012年だって!?この僕が初耳ですよ。
映画『2012』の勢いにのっかった企画番組の気配もしなくはないですが、
ことがことならば、また出動かな。
そうです、僕が動くのです。
みなさん、安心していいですよ、2012年に何かが起こるとしても、
この僕が阻止します!

だからね、2012年を無事越したときには、
「そういえば、mask555ってヤツがブログで予言を阻止するって言ってたなぁ。
うまくいったんだなぁ」なんて思いだして、できれば、感謝してください。
あ、一度でいいですよ、僕に感謝するのは。
そんな、何度もしてもらってもね、悪いですから。

そんなわけでね、何も怖がることはないですからね。
ただ一つ、約束してください。
この件については他言無用だということです。
さっきも書きましたが、この件に関しては秘密結社が影で動いているのでね、
露見させたくないのです。
じゃ、なんでこんなところで書いているかって?

あはは、おいらも人の子じゃ!
ちょっと気持ちよくなりたいじゃないですか。
だって、こんな、人類を救うなんてキリスト級のいいことを
するんですから。

って、長くなりましたね。
いいですか、他言無用ですよ、Silencio。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32歳

2009-12-21 18:22:55 | days
ハリウッド女優のブリタニー・マーフィーさんが亡くなった。

彼女を初めて観たのは、ウィノナ・ライダーが主演で、
アンジェリーナ・ジョリーがアカデミー助演女優賞を獲得した
『17歳のカルテ(Girl,Interrupted)』だった。
脇役のなかでも重要な役柄で、ストーリーの展開から
印象的なショックを観客にあたえていました。

その後、びっくりするような売れ方をして、
いくつか主演の映画を、それも大々的に宣伝している作品が
世に出ましたよね。
僕はぜんぜん観ていないけど、活躍ぶりはわかっていました。

それが突然の訃報。
32歳だっていうからウィキペディアで調べてみたら、
僕と同級生の1977年生まれでした。
いやー、死んでしまうものなのか。
僕がいま、突然この世から去ることをイメージしても、
納得がいかない感じがすごくします。
まだまだこれからだったよなぁ。

今年は、マイケルに、清志郎さんに、円楽さんに、
そのほかにも大勢、いろいろな方が亡くなりましたね。
毎年たくさんの有名人の人たちが亡くなっているんだろうけど、
今年ほどよく目につく年はありません。

数々の方々のご冥福をお祈りします。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M-1グランプリ2009

2009-12-20 21:15:59 | days
M-1グランプリ2009、見ましたよ~。
いやぁ、どの組も面白かった。
注目していたナイツは残念ながら4位で
決勝進出はならなかったけれど、
3位以内に入った、笑い飯、NON STYLE、パンクブーブーが抜群でしたよね。
なかでも、昨年の覇者NON STYLEが敗者復活から上がってきて、
「なんだ、決勝に残れないで、チャンピオンもフロックだったか?」
と思わせられたところを、面白いネタをやってくれて良かったですねぇ。
ただ、ファーストラウンドのネタと決勝のネタが似ていたから、
ちょっと違うもので質の高いものをみせてくれたら
もっと面白かったし、その実力はすげぇなぁと感服させられていたかもしれない。
といっても、決勝までいくのが相当すごいんだけどねぇ。
笑い飯は今年がコンビ10年目でラストイヤーだったようですね。
しっかりと、ファーストラウンドでM-1の歴史に爪痕を残してくれましたね。
島田紳助さんが100点をつけたように、「鳥人」のネタはかなり面白かった。
昔、博物館のネタをやったけど、そのときの感動に匹敵するか凌駕するか
するものがあったなぁ。
優勝したパンクブーブーは初めての決勝進出で頂点を極めたわけで、
新鮮さがあるから勢いに乗ったところもあると思う。
去年でてきて、NON STYLEと戦っていたらわからなかったと思う。
漫才も、見慣れてしまうことで笑いの度合いが減ることってあるんじゃいかなぁ。
常に新しいものを出し続けることが求められるんだろうけど、
すごく難しいですよね。ダウンタウンなんかはそういうところを
しっかり開拓していく様をみせてくれていたように思います。

去年は敗者復活から2位にはいったオードリーがその後大ブレイクしました。
優勝したNON STYLEは、仕事は増えたんだろうけど、あまりパッとしなかった。
キングオブコントにも出場してて、決勝に残れず観客席で審査してたっけねぇ。
僕も、去年彼らが優勝した時は、そんなに売れなさそうだけどなぁという目で
見ていましたが、このあいだナイナイ+に出ていたときに、けっこう
面白いじゃないかと評価を変えました。石田のキャラがなよなよしてたら
面白くないなぁと思っていた、去年のM-1のネタ通りに。
それが、ただ、笑いを表現することに対して柔軟なんだなぁというのが
わかったんですよね。それで嫌いじゃなくなった。
そうなると、もっと売れたらいいのになっていう気持ちになります。

はてさて、今年度王者のパンクブーブーの来年はどうなるか。
正月のフジテレビの長時間漫才番組には出るのかなぁ。
出て、今が旬の、笑いを引き出さずにはいられない面白さを
提供して欲しいです。

上戸彩ちゃんもかわいかったねぇ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根雪ニナルカナ

2009-12-19 11:49:40 | days
朝起きたら、ドカッと雪が積もっていました。
30cmくらいあったんじゃないかなぁ。
朝食をとるまえに除雪やら、窓の外に板をあてがって、
屋根から落ちる雪でガラスが割れないようにする
冬支度なんかをしました。

布団からでていきなり氷点下のところに打って出るのは
なかなか億劫なことですが、動いているうちに温かくなってきます。
その勢いでウォーキングにも行ってきました。
除雪したての道路はつるつるよく滑ります。
2回くらい転びそうになりました。
ずっと北海道に暮らしていもこうなんだから、
ほんと、面倒なものですよ、冬道は。
おまけに寒いし、冬場は45分~50分のウォーキングコースを
一日一度しか歩かないことにします。やる気がでません。
夏場は一時期、一日に3度歩いていたんですけどねー。
除雪されていない歩道は、雪がこんもりと積もっていて、
そんな新雪をこぐように歩いてきました。
けっこうな脚への負荷になります。
「おうおう、これ、けっこうカロリーを消費するんじゃないか」
と楽しんで歩いてきました。
子供のころ、雪が降って嬉しいという気持ち、
そして冬を楽しむ気持ちって、こういうのに近かったかなぁと
思い出したりしました。

12月も下旬に入ろうとする時期ですから、
もうこの雪が根雪になって、どんどん積もっていくんじゃないかと
推測しています。まさか溶けまい。
これが11月だったら、これだけ降っても一度まっさらに無くなるんです。
スキー場は喜んでいるだろうなぁ。

気になるのが、月曜日の暴風雪の予報です。
この日、ちょっと遠出する予定があるんですわ。
午前中に用事は終わるから、午後から暴風雪になって欲しいなぁと
願っているところです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摂取カロリー

2009-12-18 20:47:28 | days
食べものにどれくらいカロリーがあるのか、
Webと本で調べています。
本のほうは、詳しく書かれていなかったので、
便利なサイトをのぞいていろいろ読んでみました。

これは知っていたけれど、
ごはん一杯で250Kcalほどあるんですもんねぇ。
朝食に、納豆と生卵をごはんにかけて食べるというのをやりますが、
納豆1パックで100kcalくらい。生卵も一つで100kcalくらいあるので、
朝食だけで450kcalもとることになるんだなぁ。
栄養のバランスだとか考えなきゃいけませんが、
卵か納豆かどちらか一つをご飯にかけたほうがよさげです。

困るのが、豚肉の脂身についてです。
ダイエットをするのに、脂身は食べないでいたいところですが、
脂身にコレステロールを下げる成分が含まれているそうなんです。
今度病院に行ったら訊いてこようかと考えています。

あと訊くことは、タバコをやめたら太らないかということですね、
新聞なんかで、タバコをやめたら4,5kg太るなんて書かれていました。
これは、食事がおいしくなったり口がさみしくなったりして
食べる量がふえるためなのか、それとも食べ物の吸収率が上がるかわかりません。

とりあえず、参考になったサイトをリンクしておきます。

摂取カロリー・消費カロリー大辞典

けっこう役に立ちますよ。
ダイエットや生活習慣病になやむかたは是非チェックしてみてください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果ヲ受ケテ

2009-12-17 19:46:54 | days
今日は市外の大きな病院へいって、
詳細な検査をしてきました。

3,4年前から太りだしたせいで、まず脂肪肝…。
数値がかなり高く、ダイエットは急務だみたいなことを言われました。
前科というか、前にもなったことがあるので、
体重のだいたいのセーフティラインはわかるんですよね。
そこを目指して邁進せなあきません。
ちなみに、僕はお酒を飲みません。
たしなむ程度にも飲みません。
ノンアルコールビールはたまに飲みます。
なのに脂肪肝になるってことは、体質なんでしょうね。
12月にはいってから夜食もやめました。
体重もまた夏のように下降線になってきています。

そしてもうひとつ、重篤な病気の気配を感じられる結果が出ました。
こちらも、ダイエットをすることによって改善されるだろうと
お医者さんは述べていたので、それを希望にがんばっていきたいと思います。

まぁね、四月からダイエット専心だという姿勢ではいたんですが、
就職活動を始めたことで、どうも身体を動かすことが億劫になってしまって、
リバウンドがはじまったんですね。
ただ、今回ある一つの結果が具体的にでたことで、
両親も協力的な雰囲気になってきました。
昨日書きましたが、感覚というものも大事だよなぁていうところも
わかって欲しいですよね。
このままじゃ40歳まで生きられないんじゃないかっていう予感が4月には
していたわけで、それをくみ取ってもらえなくて、
四面楚歌ダイエットになっていたんです。
お医者さんも、しばらくダイエットに専心する意を告げたら、
「それはとてもいいことです」と賛同してくれました。
ということは、そこまで僕の状態が悪いということでもありますが、
集中してやれるというものです。
家族からの援助や叱咤激励なんかもあるだろうし。

そして、これを書いている途中にも、親父が「家族会議」と称して、
独壇場のごとくぺらぺらしゃべっていたのを聞いていたのですが、
まぁ、僕に働け働けとばかり言って、健康面を軽視していたことには
ほとんど触れず、最後には「1冊でもいいからPHPを読んでくれ、良い雑誌だから」
という脇道にそれて終わったところです。

とにかく、やっぱり、今、僕の32歳は健康面にウェイトを置いて生活する
ほかなさそうです。このままだと脂肪肝から肝硬変にもなると言われているし。
脂肪肝のひとはみな言われるのかもしれないけれど、
僕の場合は数値が高いのでね、現実味があるんです。

あまり良い境遇になったわけではありませんが、
僕の意思がひとつ良い方向に証明されました。
偏屈だの、やる気がないだの、頭が固いだの、なんと言われようが曲げなかった、
健康回復への決意が、へりくつでもなんでもなかったことが立証されたのです。
自分の身は自分一人で守らなければなりませんからね、
それの良い経験になったと思います。

そんなわけで、またしばらくプーですが、
お付き合いのほどよろしくお願いします。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感覚的ナモノ

2009-12-16 16:49:12 | 考えの切れ端
予感とか、感覚的なものって、社会的には軽視されたりしませんか。
社会的にはそういうものは取り扱わない、
論理的な事柄や説明だけ扱うっていう風潮がありますよね。

でも、感覚的なものって、生物としては大切なものだと思うんです。
イヤな予感がしてピンチを回避したとか、
漠然とした不安を感じて消極的になって助かったとか。
感覚的に、なんか知らないけどあの人が大好きっていうことになって、
結婚して幸せになることもあるでしょう。
うまく説明できない感覚的なものは、社会的には軽んじられても、
生物としては大事なものだよなぁと考えさせられる。
人間は社会的生物だ、とかいったって、
根っこの部分をみると、自然によって生み出された生命ですからね。
そのへん、OnとOffみたいに上手に切り替えていける人って、
できる人なんだろうなぁと思ったりする。

社会にいるときでも、これだ!と感じる感覚的なものの方向へ、
流れを導いていける人はたいしたもんなんじゃないかなぁ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カールじいさんの空飛ぶ家』

2009-12-15 15:17:16 | 映画
ディズニーのCGアニメ映画、
『カールじいさんの空飛ぶ家』を観てきました。

飛ぶわ飛ぶわ、風船をつけた家が。
とくにストーリー展開だとかに目新しさがあったわけではなく、
まぁ、あったとしたら家が飛ぶくらいなんだけど、
普通に落ち着いて楽しめる映画でしたね。
笑いどころは、そんなに笑えなかったけど、
へんなところで笑えたところがあったかも。

見どころは、カールじいさんとエリーの、
仲睦まじい生活のダイジェストとかですね。
泣けました。こういうのに弱いです。
ここのところは、今年のアカデミー賞を取った『つみきのいえ』
に似ていなくもなかったです。

あんまり書くとネタバレになっちゃうんで書きません。
事前に何か知識を仕入れておかなくても、楽しめる映画でした。

そうそう、この映画の前座みたいな形で、
『晴れ、ときどきくもり』という短編も上映されているので、
客席で「え?間違ってはいったかな」とシネコンなんかで、
違うホールに入ってしまった気にならないようにしてください。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サミュエルソン逝去

2009-12-14 16:26:44 | days
このあいだ読んだ経済学の本にも出てきた、著名な経済学者の
ポール・サミュエルソンさんが94歳で亡くなったとか。

ケインズ経済学を、「実践するところ」にもっていった人で、
その著書も世界中で読まれて、大学生の教科書になるなど、
何度も版を重ねたそうです。残念ながらというか、
僕の母校の大学では、日本人の著者の経済学の本を
経済原論だとかで使っていたなぁ。そうだ、担当の教授の
自著を使っていた講義もあったっけ。

それにしても、最近の経済学者とか、経営学者とか、
長生きする人が多い気がしませんか。
憎まれっ子世にはばかるじゃありませんが、
ちょっとお金にまみれた生活を、たとえ脳内だけにせよ送っていたら
長生きできたりするのかなぁと、バカなことを考えてみたりした。

大往生ですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 Old Town

2009-12-13 13:32:09 | days
聴き続けています、The Corrsの「Old Town」

このあいだ貼ったリンクは総合的なものではあったけれど、
あんまり音がよくなくて、曲も勝手にフェードアウトするので、
もう二つ、リンクを貼っておこうと思います。
ここから自分が飛んでいけるから楽だというのが
最大の理由なんですが…。

The Corrs「Old Town」曲だけ楽しむバージョン(YouTube)

The Corrs「Old Town」アレンジの違うアンプラグドバージョン(YouTube)

寂しいなぁっていやぁ、寂しい歌でしょ。
歌詞はどうなっているのかわかりませんけどね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする