TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

三角形と平行線 逆

2009年12月23日 10時33分59秒 | 数学
AB上に点DをとりAC上に点Eを
AD:AB=AE:ACとなるようにとるための作図は



上の図でAB=AB'となる半直線AB'をひき、B'とCを結ぶ。
線分AB'上にAD=AD'となる点D'をとる。
点D'を通りB'Cに平行な直線とACとの交点をEとすればよい。

実際、AD:AB=AD':AB'=AE:AC

証明を指導する上で、実際に作図をして見せることは有力だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする