その昔PC8001用のプログラムで天文計算をするという本があった。入力して動かしていたことがある。プログラムはBASICで書かれていた。そのプログラムで万年カレンダーや太陽の出没時刻などを計算させていた。自宅にPC8001がなかったころは、セガのSC-3000用に移植して計算させた。やがて,PC9801を購入し、プログラムを入力できるようになった。
そのプログラムを今回は10進Basicに移植することが出来た。とりあえず万年カレンダーを動かせる所まで出来た。
いよいよ太陽の出没時刻の計算をさせることに挑戦できそうだ。
そのプログラムを今回は10進Basicに移植することが出来た。とりあえず万年カレンダーを動かせる所まで出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)