OSを10.4から10.5にアップグレードした効果は
シャットダウンが速くなった。
ハードディスクなどのマウントが確実になった。以前はマウントされないハードディスクがあった。
ネットにつなぐとき、失敗が減った。以前はときどきモデムのリセットが必要だった。
画像ファイルのアイコンが小さな画像のアイコンになった。アイコンの大きさが変えられるので
画像の選択が楽になった。
ところが、
CrossOver for Mac が動作不良。Windowsソフトのうち、将棋ソフトが動かない。
将棋ソフトを2つか3つぐらい同時に開くとうまく動いた。
Safari で「ピグ」にアクセスすると、ある場所にでかけたとき、
フリーズするようになった。
これも操作を工夫すると回避出来たのだが、Firefoxではそういうことはない。
シャットダウンが速くなった。
ハードディスクなどのマウントが確実になった。以前はマウントされないハードディスクがあった。
ネットにつなぐとき、失敗が減った。以前はときどきモデムのリセットが必要だった。
画像ファイルのアイコンが小さな画像のアイコンになった。アイコンの大きさが変えられるので
画像の選択が楽になった。

ところが、
CrossOver for Mac が動作不良。Windowsソフトのうち、将棋ソフトが動かない。
将棋ソフトを2つか3つぐらい同時に開くとうまく動いた。
Safari で「ピグ」にアクセスすると、ある場所にでかけたとき、
フリーズするようになった。
これも操作を工夫すると回避出来たのだが、Firefoxではそういうことはない。
