ブログの原稿をオンラインで編集するとき、うっかりESCキーを押すと、それまで書き込んだ文書が消えてしまう。また、回線のスピードが遅いと更新に時間がかかる。そこで、文字データーはもっぱらテキストエディターで書き、アップするときコピー&ペーストでブログ原稿を完成させることにした。これだと編集中もうっかりミスで文書が消えることもないし、下書き編集の更新でも「遅い」といらいらする事もない。
ブログ編集はオフラインでやることをお勧めする。
実際には、エディターでなく、ブラウザのオフライン作業で編集するとよい。

ブログ編集はオフラインでやることをお勧めする。
実際には、エディターでなく、ブラウザのオフライン作業で編集するとよい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます