TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

英検2級に挑戦5

2013年01月21日 19時03分30秒 | 英語
・・・というわけで、だいたいの勉強が終わったので、模擬問題に挑戦。
模擬問題は2つあって、そのうちの1つ目を解いた。
 75分の筆記のあと25分のリスニング。
女房がテレビをみていて音がうるさい中で解きまくった。
筆記45点満点中27点と振るわなかったが、リスニングで30問中18点。
 結果は75問中45点という合格点ぎりぎりの得点だった。
このままでは合格可能生は50%だ。合格が厳しくなった。
つづいて2回目の模擬問題を解く。そのあとは過去問6つ解く予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月号の解答をしなくては・・・

2013年01月20日 13時27分54秒 | 将棋
 
そろそろ1月も下旬。2月号の解答をしなくては・・・。

今までの結果。

第1回 '12年12月号 2問正解 1000点。
第2回 '13年1月号 1問正解  500点。
第3回 '13年2月号 ???

五段卒業は12000点。あと10500点

2問以上正解出来るといいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2013年01月19日 13時08分18秒 | 日記

 1月14日、大雪が降った。この日は教育支援のボランティアに午前中からでかけていた。
会場。


昼のお弁当



予定では10時から16時までだったのだが、みるみる雪が降って来たので、予定を2時間半以上早めた。
 中学生も午前中から受験勉強で来ていたのだが、安全を考え、午後は早めに切り上げたのだ。



すごい雪だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器トレーナー

2013年01月18日 02時38分58秒 | 音楽・カラオケ


楽器のトレーナー。お囃子の練習に便利。
SDカードに音楽ファイルを入れておくと、再生してくれるが、キーも変えることができる。
その他に録音することも出来て、録音を再生しながら別の音たちを重ねて録音出来る。
今はお囃子の練習に使っている。LOOPという機能を使うと、同じ所を繰り返し再生してくれる。
それに合わせて笛を吹けば良い。

 お囃子はMP3ファイルになっているが、元の音源は録音テープなので、中には音程が低いものがある
そんなときにはキーを半音より小さなステップで変えられる。今まで録音に合わせて笛を吹いていても
音程が合わないことがあったが、この装置を使ってピッタリ合う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検2級に挑戦4

2013年01月17日 02時53分11秒 | 英語
英検2級の挑戦。最後のリスニングテスト。
問題集では30題出題された。本番も30題。
やってみたところ、30題中19題正解。

リスニング以外では平均30点というところだから
これで49点は見込めそう。
合格できそうでうれしい。
つぎはいよいよ過去問題を解く練習。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき大会

2013年01月16日 01時25分03秒 | お囃子
お囃子の会が毎年餅つき大会に呼ばれた。


会場はこの30階のマンションの庭で。


笛を吹いたが、まだ音が小さかった。もう少し練習が必要。初めて「屋台」を吹いた。
お持ちや豚汁や樽酒をごちそうになった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四段免状

2013年01月14日 03時59分46秒 | 将棋
将棋の四段の免状を申請できるのだが、免状の署名が変わる。
将棋連盟の米永会長が亡くなったので谷川会長になる。竜王は先日、渡辺竜王が
防衛を果たしたので変わらない。あとは名人だけ。
クラリネットを買ったついでにいろいろなものを買ったので、お金が少なくなった。
・・・というわけで、
名人戦が終わってから申し込むことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新課程数学1

2013年01月14日 03時58分41秒 | 数学

 高校の数学の教科書を手に入れた。「数研出版」の数学1と数学A
今年度から数学の教育課程が新しくなったので、高校生が習う数学も
変わってきた。
 ということでとりあえず昨年の暮れに書店に出かけて数学1と数学A
を注文。

 昨日から数学1の問題を解き始めている。第1章数と式の問題
を終えた。
 今までは集合を数学Aで学んでいたが、数学1にも一部集合の
内容が入ってきた。現場は大変だろうなと思うが、数学1とAを
合体させて教えている高校もあるので、混乱はなさそうだ。
 さて、いつになったら新課程の数学1と数学Aが終わるやら。
とりあえずがんばろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検2級に挑戦3

2013年01月13日 19時38分43秒 | 英語
長文読解。
 まずは長文の穴に適語を当てはめる問題。
実際の問題では大問3にあたる。5問が出題される。
問題集を解いた結果、17問中16題正解。平均して失点が5問中1問。

 長文読解で大問の4-A、4-B、4-Cに当たる問題を問題集で
解いた。
4Aの問題は本番では3問。問題集では6問中全問正解。
4BCの問題は本番では合わせて9問。
問題集では25問中21問正解。

本番ではリスニングをのぞいた筆記は45問。
問題集を解いて大問1と2合わせて、平均の失点を調べると
45問中11問ということになった。

 ということは本番では少なく見積もってもリスニングを
除いた筆記試験の得点は30点取れると見込める。
 合格点を45点とすれば、リスニング30点中15点以上
とれば合格出来そうだ。

 今後は合格点を50点と見積もって、合計50点を目指して
勉強しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月号五段コースの結果

2013年01月12日 03時34分44秒 | 将棋
 五段コース1月号の結果が返って来た。
第2回目の結果は1問正解500点。

第1回 '12年12月号 2問正解 1000点。
第2回 '13年1月号 1問正解  500点。

五段卒業は12000点。あと10500点
1問しか合わなかったが、0点でなくて良かった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする