オープン4日目の昨日、19:00頃に行ってみたところ、
「本日は終了しました」 という看板が。
あれれ?23時までのはずじゃ・・・?と不思議に思ったところに、他の人がお店の人に聞いていた話が耳に入ってきました。
なんでも、店の横、階段のところに入店待ちのお客さんの列があるとのこと。
私はそれを確認しませんでしたが、店側が、今日はここまでしか対応できないでしょう、というところで切ったと思われます。

せっかくなのでイートインのメニューを見せていただき、さっとチェックしてみると、
オムレツ 2,400円
料理のコース 4,200円
アフタヌーンティー 2人分で7,000円
紅茶 1,200円
マカロン 2個 560円
ラデュレオリジナルラベルシャンパーニュ 7,500円
ワイン(たしかACブルゴーニュ白・赤)ブシャール 4,000円
というような感じでした。
ワインはボトル1本の値段のはず。

テイクアウトについては、マカロン14種は1個231円だけれど「箱代」が500円以上かかるらしく(大きさにより異なる)、しかも、箱代のことはどこにも書かれていないので、え?と思った客の対応に時間がかかっているようです。
しかも、箱に入る数をピッタリ買わなければならないらしく、最も小さい箱は6個なので、2個欲しいと思っても、「6個+箱代」でお買い上げするしかないという、非常に不条理なシステムになっています。
それなら、「1個231円」と書かず、
「6個入りXXXX円、8個入りXXXX円・・・のセット販売のみです」と書いてほしいかも。
私はバラで書いたいし、「箱」もいらないんですけど、どうにかならないでしょうかねぇ・・・

---------------------------------------------------
(追記)2008/8/1
「箱」に関しては、「無料」のものもあるみたいです。
しかし、尋ねないとデフォルトで有料の箱になってしまうそうなので、まずは店員さんに聞いてみることをオススメします。
ただ、店員さんによって対応が違うというような話もあるようです。
(これじゃ、店としてはマズいような気もしますが・・・)
入り数については、「サロン」を利用した客は「4個」入りも選べるような話もあり、情報が錯綜しています。
明日で開店して1週間ですから、客の立場に立ったインフォメーション&オペレーションをお願いしたいものです。
「本日は終了しました」 という看板が。
あれれ?23時までのはずじゃ・・・?と不思議に思ったところに、他の人がお店の人に聞いていた話が耳に入ってきました。
なんでも、店の横、階段のところに入店待ちのお客さんの列があるとのこと。
私はそれを確認しませんでしたが、店側が、今日はここまでしか対応できないでしょう、というところで切ったと思われます。

せっかくなのでイートインのメニューを見せていただき、さっとチェックしてみると、
オムレツ 2,400円
料理のコース 4,200円
アフタヌーンティー 2人分で7,000円
紅茶 1,200円
マカロン 2個 560円
ラデュレオリジナルラベルシャンパーニュ 7,500円
ワイン(たしかACブルゴーニュ白・赤)ブシャール 4,000円
というような感じでした。
ワインはボトル1本の値段のはず。

テイクアウトについては、マカロン14種は1個231円だけれど「箱代」が500円以上かかるらしく(大きさにより異なる)、しかも、箱代のことはどこにも書かれていないので、え?と思った客の対応に時間がかかっているようです。
しかも、箱に入る数をピッタリ買わなければならないらしく、最も小さい箱は6個なので、2個欲しいと思っても、「6個+箱代」でお買い上げするしかないという、非常に不条理なシステムになっています。
それなら、「1個231円」と書かず、
「6個入りXXXX円、8個入りXXXX円・・・のセット販売のみです」と書いてほしいかも。
私はバラで書いたいし、「箱」もいらないんですけど、どうにかならないでしょうかねぇ・・・

---------------------------------------------------
(追記)2008/8/1
「箱」に関しては、「無料」のものもあるみたいです。
しかし、尋ねないとデフォルトで有料の箱になってしまうそうなので、まずは店員さんに聞いてみることをオススメします。
ただ、店員さんによって対応が違うというような話もあるようです。
(これじゃ、店としてはマズいような気もしますが・・・)
入り数については、「サロン」を利用した客は「4個」入りも選べるような話もあり、情報が錯綜しています。
明日で開店して1週間ですから、客の立場に立ったインフォメーション&オペレーションをお願いしたいものです。