先月の試飲会で、これはユニーク!と思ったのが、以前に紹介した
オーストラリアのBK WINES がつくるペティアン・ナチュラル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/ac8399de3f17266320eed03951f7456f.jpg)
右)Petillant Naturel 2015 BK WINES(Basket Range, South Australia, Australia)
シャルドネからつくれた軽い発泡のペティアンで、画像からもわかるように、水色が濁っています。
生産者の意図としては、イースティな風味のシャンパーニュと、イギリスのリンゴのシードルのニュアンスの間のようなものに造り上げたようです。
泡の程度は軽やかで、キメ細かく、ソフトなテクスチャーです。口当たりがやわらかく、うまみがたっぷり乗り、じわじわ~っと広がりながら沁み込んでくるジューシーな味わいがたまりません。リンゴの果肉的なもわもわ感があり、滋味~な味わいに、顔がふにゃ~っとなってしまいます。
栓は王冠。
アルコール度数は確認するのを忘れましたが、かなり低めだと思います。
輸入元希望小売価格 3600円。
8月末のリリース予定ということですが、このワインは夏の暑さの最盛期のバテバテの時に、癒し要員として飲みたいと思いました。
夏バテで疲れたカラダをやさしく包み込んでくれそうなタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/2f30047c38988f824f1e9f484f10cf04.jpg)
右)Rose 2015 BK WINES
ボトルにワインが入っていないのでわかりにくいですが、ピノ・ノワールからのロゼワインもオススメです。
口当たりがソフトで、果実味の甘さも感じますが、タイプとしては辛口。
やさしく軽やかなタッチで、ほっとひといきつけるロゼ。
こちらも8月末のリリース予定で、輸入元希望小売価格は3200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ペティアンもロゼも、やりすぎない自然な感じが好きで、飲むとじんわり沁み込んできて、素直においしい、って思えるワインたちです。
以前にも書いたように、BK WINESは、ワインへに加えるものを可能な限り抑え、ナチュラルでていねいな、品質本位のハンドメイドワインをつくることを目指しています。
4月に紹介した造り手ですが、すでにSOLD OUTになっているアイテムもあるようですから、気になった方は、早めに押さえておくことをオススメします。
(輸入元:kpオーチャード)
オーストラリアのBK WINES がつくるペティアン・ナチュラル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/ac8399de3f17266320eed03951f7456f.jpg)
右)Petillant Naturel 2015 BK WINES(Basket Range, South Australia, Australia)
シャルドネからつくれた軽い発泡のペティアンで、画像からもわかるように、水色が濁っています。
生産者の意図としては、イースティな風味のシャンパーニュと、イギリスのリンゴのシードルのニュアンスの間のようなものに造り上げたようです。
泡の程度は軽やかで、キメ細かく、ソフトなテクスチャーです。口当たりがやわらかく、うまみがたっぷり乗り、じわじわ~っと広がりながら沁み込んでくるジューシーな味わいがたまりません。リンゴの果肉的なもわもわ感があり、滋味~な味わいに、顔がふにゃ~っとなってしまいます。
栓は王冠。
アルコール度数は確認するのを忘れましたが、かなり低めだと思います。
輸入元希望小売価格 3600円。
8月末のリリース予定ということですが、このワインは夏の暑さの最盛期のバテバテの時に、癒し要員として飲みたいと思いました。
夏バテで疲れたカラダをやさしく包み込んでくれそうなタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8d/2f30047c38988f824f1e9f484f10cf04.jpg)
右)Rose 2015 BK WINES
ボトルにワインが入っていないのでわかりにくいですが、ピノ・ノワールからのロゼワインもオススメです。
口当たりがソフトで、果実味の甘さも感じますが、タイプとしては辛口。
やさしく軽やかなタッチで、ほっとひといきつけるロゼ。
こちらも8月末のリリース予定で、輸入元希望小売価格は3200円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ペティアンもロゼも、やりすぎない自然な感じが好きで、飲むとじんわり沁み込んできて、素直においしい、って思えるワインたちです。
以前にも書いたように、BK WINESは、ワインへに加えるものを可能な限り抑え、ナチュラルでていねいな、品質本位のハンドメイドワインをつくることを目指しています。
4月に紹介した造り手ですが、すでにSOLD OUTになっているアイテムもあるようですから、気になった方は、早めに押さえておくことをオススメします。
(輸入元:kpオーチャード)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)