ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

セクシーなガメイ@ボジョレ

2015-08-26 10:03:45 | ワイン&酒
昨日スペインワインを紹介した輸入元の試飲会場で見つけた、もうひとつのお気に入りをピックアップします。


左)Morgon 2013 Maison B. Prraud  (仏ボジョレ)
右)Moulin-a-Vent 2013 Domaine de Cotes de la Moliere (仏ボジョレ)

どちらもつくっている人物は同じですが、ドメーヌ・デ・コート・ド・ラ・モリエールは自社畑メゾンBペローは買いブドウのワインになります。

両者ともガメイからの赤ワインで、同じヴィンテージですが、まったく違うテイスト。

モルゴンは、若々しく、フルーツがやさしく表現されています。

ムーラン・ナ・ヴァンは、カリテ・フランスのオーガニック認証取得ワイン。
よく熟れ、むんむんして官能的。ガメイがこんな風にセクシーになるのが好きです。

ガメイはボジョレ・ヌーヴォーのイメージが強いですが、こういう顔があることをもっと知ってほしいなぁと思います。

“ムーラン・ナ・ヴァン”、本当にクラクラさせられました



左)Saint-Veran 2013 Domaine de Cotes de la Moliere (仏マコネ)
右)Pouilly-Fuisse 2013 Maison B. Prraud (仏マコネ)

白ワインは、ドメーヌのサン=ヴェランと、メゾンのプイイ=フュイッセ
シャルドネです。

サン=ヴェランは軽やかで、まろみもあり、ミネラルもあります。
プイイ=フュイッセを飲むと、こちらの方がボディに厚みがあり、まろみもあり、ミネラルがクッと来ます。私は後者の方がワインの格が上に感じ、好みでもあります。

参考上代を見ると、プイイ=フュイッセは5000円、サン=ヴェランは4500円。
クオリティ通りの価格でしょうかね…。



ここは家族経営の小さな生産者で、有機栽培のブドウを100%使用しています。
ケミカルなものは使用しません。

話題のレストラン「ノーマ」(デンマーク)にもオンリストされたそうですよ。
今後、確実に覚えておきたい生産者です。

※輸入元:アグリ株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする