久しぶりのブログ更新です。
以前使っていたパソコンが壊れてしまったものの、なかなか買い替えができず、
やっと買い替え、パソコン環境が整いました。
久しぶりにブログを書くぞ!と思ったものの、
娘の七五三の着物を先月から作り始めたため、隙間時間に着物をチクチク縫ってばかりで、
ブログを書く時間の余裕がありませんでした。
ブログはかなりお休みしていましたが、娘と図書館のお話階へ行ったり、
小学校の読み聞かせボラの活動は、引き続き行っています。
着物が完成したら、もう少しブログに時間がさけると思うので、
11月半ばまでは、少しスロー更新になりますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
昨日は、1年ぶりに母校の実践女子短期大学の
ホームカミングデーに参加してきました。(1)
恩師の先生方や、卒業生の方々にお会いし、
久しぶりに文学関係の深い話をいろいろすることができ、満足しています。
夏に書いていた原稿(2)が、本に載ったので、その本を持っていったのですが、
文章がお粗末で、先生方に読んでもらうのが恥ずかしく、
もっと文章が上手になりたい!と強く思いました。
えぇ、自分でも文章がお粗末だと思っています・・・
けれど、書かないともっとお粗末になってしまうので、
下手でも何らかの形で文章を書き、情報を発信していきたいです。
母校の短大や、樋口一葉研究会の先生方と話をしていると、
とてもいい刺激を受け、もっと書こう!!と思えるものの、
お会いする機会は年に1,2回だけなので、熱はだんだん冷めていきます・・・
何らかの形でモチベーションを保てるよう、今後は対策をとっていこうと思いました。
家事や子育てとの両立が難しいですが、
その都度その都度、優先順位を確認していきたいです。
←応援が励みになります。マイペース更新にもかかわらず、お付き合いいただき、嬉しく思っています。にほんブログ村
【注】
(1) 過去ログ
「短大のホームカミングデーに参加」 「思い出の短大キャンパスとの別れ」
(2) 過去ログ
「原稿執筆開始」 参照。