オーストラリアから帰国し、就活を始めてから一ヶ月が経ちました。
内々定が出ている人もいます。
けれど自分が活動を始めたのが遅かったので、これは仕方ないです。
(オーストラリアでもいろいろと学べましたし、悔いはありません!むしろよかったです)
こんなに時間をかけて、自分に合う職種や、企業のことをチェックできるチャンスってめったにないと思います。
また自己分析など、自分をみつめなおす絶好のチャンスであり
そういう面では「就活のためにやっている」というより
「就活がチャンスを与えてくれた」といったニュアンスの方が強いです。
就活が落ち着いたら、研究に戻ることができます。
ある意味メリハリがあっていいのかも?!
とも思っています。
一葉はやさしいです。
私が他の事に専念していても
文句ひとつ言わずに
待っていてくれるのだから
いい結果を出して、一回り成長して
研究に戻ろうと思っています。
今年は論文を3本書く予定なので
夏までにはネタを絞って文献整理などをしておきたいと思います。
マスターで修了だからどうでもいいとかじゃないんです。
私にとって、誇れる「修士号」がとれるよう
一葉研究には今まで以上に力を入れていきたいです。
内々定が出ている人もいます。
けれど自分が活動を始めたのが遅かったので、これは仕方ないです。
(オーストラリアでもいろいろと学べましたし、悔いはありません!むしろよかったです)
こんなに時間をかけて、自分に合う職種や、企業のことをチェックできるチャンスってめったにないと思います。
また自己分析など、自分をみつめなおす絶好のチャンスであり
そういう面では「就活のためにやっている」というより
「就活がチャンスを与えてくれた」といったニュアンスの方が強いです。
就活が落ち着いたら、研究に戻ることができます。
ある意味メリハリがあっていいのかも?!
とも思っています。
一葉はやさしいです。
私が他の事に専念していても
文句ひとつ言わずに
待っていてくれるのだから
いい結果を出して、一回り成長して
研究に戻ろうと思っています。
今年は論文を3本書く予定なので
夏までにはネタを絞って文献整理などをしておきたいと思います。
マスターで修了だからどうでもいいとかじゃないんです。
私にとって、誇れる「修士号」がとれるよう
一葉研究には今まで以上に力を入れていきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます