2002年を無事むかえることができました。
通教生になって3回目のお正月です。
とうとう履修する科目もなくなり、科目修得試験も受けることなく、卒論口述試験を2月に受けるだけとなりました。
部報を読むと、教育実習のことが書かれており、
そう言えば昨年の今ごろは教育実習にいけるのかハラハラしていたのを思い出しました。
なんだかんだいろいろなハードルを私なりにのりこえてきたんだなと思うと、これから先、頑張れるような気がしてなりません。
やっぱり通教でかなり鍛えられたかも・・・
一年前は教育実習にも行っていないし、卒論もまだ書いていないのだから
昨年より少し成長したのでは??と都合のいいように解釈するまゆみでありました。
みなさま、今年もよろしくお願いします。
通教生になって3回目のお正月です。
とうとう履修する科目もなくなり、科目修得試験も受けることなく、卒論口述試験を2月に受けるだけとなりました。
部報を読むと、教育実習のことが書かれており、
そう言えば昨年の今ごろは教育実習にいけるのかハラハラしていたのを思い出しました。
なんだかんだいろいろなハードルを私なりにのりこえてきたんだなと思うと、これから先、頑張れるような気がしてなりません。
やっぱり通教でかなり鍛えられたかも・・・
一年前は教育実習にも行っていないし、卒論もまだ書いていないのだから
昨年より少し成長したのでは??と都合のいいように解釈するまゆみでありました。
みなさま、今年もよろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます