児童サービス論のスクで紹介された、岩波少年文庫の
『なつかしい本の記憶 岩波少年文庫の50年』
という本を途中まで読んでみました。
私の大好きな、石井桃子さんが出てきて嬉しかったです。
『児童文学最終講義』という本を書いた
猪熊葉子さんが書いた文章も載っていました。
名前だけは聞いたことがあったのですが
文章を読んで、とてもひきつけられ、木になる存在となりました。
この本も読んでみたいのですが
3,000円ぐらいするので、図書館でないと厳しいかなと思いつつも
手元においておきたい気もします。
いつも本を買うとき、とても悩むんです。
大半は買ってしまうのですが・・・
(金銭的にはかなりきついのですが、本は買うタイプです)
児童文学には夢と希望があるという考え、私は結構好きです。
人それぞれ考え方は違うけれど
幸福感を求めて読む子供は多いと思いますし
幼い頃に夢や希望を持たせてあげたいのです。
現実を知ったときにショックを受けないように
今からしっかり勉強させている友人もいますが
私は小さい頃は、子供にはいっぱい遊んでもらいたいです。
目黒考二さんという方の文章もあったのですが
この方の考え方もとても気に入りました。
書店でいろいろ迷いましたが
この本はやっぱり「買い」でした!
息子が寝たので、続きをこれから読もうと思います。
←ブログ記事が参考になりましたら、ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
【注】
(1)「児童サービス論」についての記事は、過去ログ「なかなか手ごわい八洲学園大!」「「児童サービス論」レポート2通目提出」「「児童サービス論」のレポートを提出」参照。
『なつかしい本の記憶 岩波少年文庫の50年』
という本を途中まで読んでみました。
私の大好きな、石井桃子さんが出てきて嬉しかったです。
『児童文学最終講義』という本を書いた
猪熊葉子さんが書いた文章も載っていました。
名前だけは聞いたことがあったのですが
文章を読んで、とてもひきつけられ、木になる存在となりました。
この本も読んでみたいのですが
3,000円ぐらいするので、図書館でないと厳しいかなと思いつつも
手元においておきたい気もします。
いつも本を買うとき、とても悩むんです。
大半は買ってしまうのですが・・・
(金銭的にはかなりきついのですが、本は買うタイプです)
児童文学には夢と希望があるという考え、私は結構好きです。
人それぞれ考え方は違うけれど
幸福感を求めて読む子供は多いと思いますし
幼い頃に夢や希望を持たせてあげたいのです。
現実を知ったときにショックを受けないように
今からしっかり勉強させている友人もいますが
私は小さい頃は、子供にはいっぱい遊んでもらいたいです。
目黒考二さんという方の文章もあったのですが
この方の考え方もとても気に入りました。
書店でいろいろ迷いましたが
この本はやっぱり「買い」でした!
息子が寝たので、続きをこれから読もうと思います。
←ブログ記事が参考になりましたら、ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
【注】
(1)「児童サービス論」についての記事は、過去ログ「なかなか手ごわい八洲学園大!」「「児童サービス論」レポート2通目提出」「「児童サービス論」のレポートを提出」参照。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます