私は毎回の演習でなんらかしゃべります。
それがその演習に関係ないことだったりもしますし、
疑問におもったことだったりもします。
単純になにもしゃべらないで、ずっと聞いていることが苦手なんです。
こんな質問したら恥ずかしいというような質問をして
「この子はこんなにバカなのにどうして院にいるんだろう?」
とまわりに思われているかもしれない…とふと思いました。
正直バカだなぁと思うことも多いのですが、
ここでしか恥をかけない!というのがやっぱり本音です。
もし、知ったかぶりをしてしまい、後のほうで
やっぱり知らなかったことがばれたらもっと恥ずかしいですし・・・
質問をして「それはテクストに書いてあるでしょう?」
といわれて恥をかいたりもしました。
けれどそこで「あぁ、また読み落としている」
と、今の自分がわかるんです。
どんな位置にいるのかが・・・
そういった意味ではやっぱり質問は大事な気がしました。
どうやら大学院は質問をして恥をかいてもいいところのようです。
それはちょっとありがたいところですね。
ここで鍛えよう!と思いました。
それがその演習に関係ないことだったりもしますし、
疑問におもったことだったりもします。
単純になにもしゃべらないで、ずっと聞いていることが苦手なんです。
こんな質問したら恥ずかしいというような質問をして
「この子はこんなにバカなのにどうして院にいるんだろう?」
とまわりに思われているかもしれない…とふと思いました。
正直バカだなぁと思うことも多いのですが、
ここでしか恥をかけない!というのがやっぱり本音です。
もし、知ったかぶりをしてしまい、後のほうで
やっぱり知らなかったことがばれたらもっと恥ずかしいですし・・・
質問をして「それはテクストに書いてあるでしょう?」
といわれて恥をかいたりもしました。
けれどそこで「あぁ、また読み落としている」
と、今の自分がわかるんです。
どんな位置にいるのかが・・・
そういった意味ではやっぱり質問は大事な気がしました。
どうやら大学院は質問をして恥をかいてもいいところのようです。
それはちょっとありがたいところですね。
ここで鍛えよう!と思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます