今日はとても暖かかったのですが、明日は少し肌寒いそうです。油断せずに体調管理をしましょう。

今日は盛岡にある、創業142年の蔵元「あさ開」さんに行ってきました。

敷地内にはレストラン「Stella Monte(ステラモンテ)」が併設されています。

店内ではお酒が販売されています。当たり前ですね(^^)
岩手県のお米「結の香」もあります。
岩手県が開発した新品種の酒米「結の香(ゆいのか)」を用いて醸造された大吟醸酒です。
そういえば、結の香の発表会のときは私もインタビューでニュースに映りましたね(*_*)

入口に貼っているのは「大吟醸ソフトクリーム」のポスターと

盛岡市の障害福祉事業所「ファーム仁王」さんと盛岡の蔵元「あさ開」さんの、
コラボ商品「酒粕フロマージュケーキ」と「酒粕フロマージュサブレ」のポスターです(ё_ё)

商品のコーナーには「販売開始、お待たせしました」とあります。
菜園の川徳デパートでも二日間販売されたのですが、常時販売が決まったそうです(^_^)/

貼られている「もりおか暮らし物語」は、盛岡特産品ブランドと認証された商品の取扱店です。

もちろん「酒粕フロマージュケーキ」も「酒粕フロマージュサブレ」も、
盛岡特産品ブランドの認証商品ですよ(^_^)/

ケースに入っていない、お徳用の「酒粕フロマージュサブレ」も販売されていました。
とにかく酒粕スイーツが、すごく売れているという事を聞いて、本当に嬉しくなりました(^_^)/
小野寺惠のプロフィール
4月は若干名、5月スタートの新クラス募集です。パン作りが初めての方でも大丈夫!【詳細】
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」

今日は盛岡にある、創業142年の蔵元「あさ開」さんに行ってきました。

敷地内にはレストラン「Stella Monte(ステラモンテ)」が併設されています。

店内ではお酒が販売されています。当たり前ですね(^^)
岩手県のお米「結の香」もあります。
岩手県が開発した新品種の酒米「結の香(ゆいのか)」を用いて醸造された大吟醸酒です。
そういえば、結の香の発表会のときは私もインタビューでニュースに映りましたね(*_*)

入口に貼っているのは「大吟醸ソフトクリーム」のポスターと

盛岡市の障害福祉事業所「ファーム仁王」さんと盛岡の蔵元「あさ開」さんの、
コラボ商品「酒粕フロマージュケーキ」と「酒粕フロマージュサブレ」のポスターです(ё_ё)

商品のコーナーには「販売開始、お待たせしました」とあります。
菜園の川徳デパートでも二日間販売されたのですが、常時販売が決まったそうです(^_^)/

貼られている「もりおか暮らし物語」は、盛岡特産品ブランドと認証された商品の取扱店です。

もちろん「酒粕フロマージュケーキ」も「酒粕フロマージュサブレ」も、
盛岡特産品ブランドの認証商品ですよ(^_^)/

ケースに入っていない、お徳用の「酒粕フロマージュサブレ」も販売されていました。
とにかく酒粕スイーツが、すごく売れているという事を聞いて、本当に嬉しくなりました(^_^)/




