鎌倉街道 を探そう! 古代東海道痕跡to鎌倉城と    

古代東海道は、鎌倉城を作る為に頼朝に封印された! 地図、写真で紹介。

相模の古代東海道 8大道

2016年01月09日 | 古代東海道

   緑色の丸印が大道の名のある場所。
平塚より西側の問題は、大磯丘陵を避ける為に、
  海側の大磯から国府津に出るか?
  山側の秦野盆地に出るか?
その様な選択が起きます。

 大道の痕跡から始めましょう。
痕跡は地名としても残ります。
秦野には「大道」という地名が残り、藤沢市にも有り、横浜市金沢区にも大道と言う地名が有ります。
足柄峠、秦野市の大道、藤沢市の大道、金沢区の大道、六浦へとラインを引くと、、、
直線では無いが、それなりのラインに成ります。
横浜市金沢区の大道が直線ラインに乗る事で、六浦の港を東海道が通った根拠になります。
これを否定する人は、
大道の地名は「あちこちに散在する訳では無い。」
駅路に絡む場所である事をネットで確認してください。
少ない大道の地名を繋げたら、、ラインに成る事が偶然ではないという事です。
(三浦郡葉山町の葉山大道の交差点は、地名というより交差点名のようで、日本海軍道路の大きな道の接続点とも考えられる。)
古代東海道の初期は、秦野盆地を通った痕跡は、これだけではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする