フランス語検定まであと4ヶ月ほどになりました。
久しぶりに「傾向と対策」を開き、付録CDをパソコンで再生しながら、<聞き取り&書き取り>問題に挑戦してみました。
読み上げられる文章自体はそれほど難しい内容ではないようです。(シャレじゃないよ!!)
なので、聞き取り問題の正誤判断(正しいものに○、間違ってるものに×)の問題はそれほど大変ではないかもしれません。穴埋め問題は、動詞の時制間違い、アクセント記号などの付け間違いが怖いです。
そして、やってみて「こりゃ、まずいぞ」と思ったのが書き取りです。
読まれている内容は分かるのに、焦って書けないのです。
すごく乱雑な書きなぐりの字で、こんな字、採点する人は判読不可能で最初から採点を放棄してしまうかもしれない、というくらいヒドイ字。
私は、nが二つ続く綴りが苦手で、更にnとuの書き分けもはっきりしていません。
そしてCDを聴きながら書き取ってみながら考えたもう一つのことは、筆記用具の大切さです。シャーペンの軸の太さや芯の固さは大事ですよ。あと少ない力できれいに消える消しゴム。
なんか、受験生みたい・・・って試験を受けるんだから受験生なんですよね~。
とにかく、これからせっせとフランス語を書こうと思います。
久しぶりに「傾向と対策」を開き、付録CDをパソコンで再生しながら、<聞き取り&書き取り>問題に挑戦してみました。
読み上げられる文章自体はそれほど難しい内容ではないようです。(シャレじゃないよ!!)
なので、聞き取り問題の正誤判断(正しいものに○、間違ってるものに×)の問題はそれほど大変ではないかもしれません。穴埋め問題は、動詞の時制間違い、アクセント記号などの付け間違いが怖いです。
そして、やってみて「こりゃ、まずいぞ」と思ったのが書き取りです。
読まれている内容は分かるのに、焦って書けないのです。
すごく乱雑な書きなぐりの字で、こんな字、採点する人は判読不可能で最初から採点を放棄してしまうかもしれない、というくらいヒドイ字。
私は、nが二つ続く綴りが苦手で、更にnとuの書き分けもはっきりしていません。
そしてCDを聴きながら書き取ってみながら考えたもう一つのことは、筆記用具の大切さです。シャーペンの軸の太さや芯の固さは大事ですよ。あと少ない力できれいに消える消しゴム。
なんか、受験生みたい・・・って試験を受けるんだから受験生なんですよね~。
とにかく、これからせっせとフランス語を書こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます