Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

ワールドカップオフィシャルサイト

2005-06-09 21:14:23 | フランス語
今日は1日、サッカーの話題でした。
凱旋帰国!! しましたからね。

代表チームのネクタイのモチーフはサッカーボールだったのだ、と遅まきながら気づきました。

ところで、ワールドカップオフィシャルサイト には、予選通過した国の国旗がはためいています。
今の時点では、日本、韓国、イラン、サウジアラビア、アルゼンチンの5カ国。
いい気持ち。

さてさて、オフィシャルサイトの記事にも、日本が最初に出場資格を得た、という記事 が出ていました。
いい気持ち。

まぁ、ボジョレーヌーボーと同じで、時差の関係といえばそれまでだけれど
出場決定が最後のイラン戦にまでもつれこむような展開にしなかった日本代表チームは、偉いね。

それで、記事を読んでいて「へ~」と思ったのですが
無観客試合って
le match à huis clos って言うそうな。
le match sans spectateurs でも、意味は通じるだろうとは思うのですが
à huis clos っていうと、「非公開」という、より強い意味が感じられます。
ローマ法王選出のコンクラーベみたいなイメージです。

もうひとつ。第三国
le terrain neutre なんですって。
ニュートラルな土地、ですよね、直訳すると。
まぁ、ごもっともな表現です。
第三国だから le troisième pays としてしまうのは
シロートの浅はかさ・・・。

でも、ホント、第三国で無観客試合なんて、そうそうあることではないですよね。
確実にクリアできた、代表チームは、なんだかんだいっても、凄いですね。

さ、来年の今日から、このオフィシャルサイトにお世話になります。前もって 












最新の画像もっと見る

コメントを投稿