緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

2月の東京スカイツリー:フロア450より南西~西方向(東京駅~新宿駅)

2015年03月07日 08時01分00秒 | スカイツリー・墨田


フロア450展望台より南西方向(JR東京駅)方向です。目の前には日本最大の高層ビル群が広がっていて、2000年代から始まった再開発による高層化によって、この景観が形成されてきました。




隅田川の東岸側、墨田区内の市街地を見下ろして撮影しました。市街の中にはJR総武線の鉄道高架橋と、首都高速7号小松川線の道路高架橋が通っているのですが、見つけられるでしょうか。




この日は雲一つない快晴の青空だけでなく、空気も非常に綺麗だったので、広大な関東平野越しに丹沢山地の稜線群や冠雪の富士山もくっきりと撮影することが出来ました。




東京駅周辺の高層オフィスビル群と秋葉原地区の高層ビル群の間には、JR神田駅周辺の業務地区の街並みが広がっています。ここだけが高層化が進んでいないのですね。




皇居の広大な緑地帯をズームで撮影しました。高層オフィスビル群の合間には、国会議事堂の真っ白な建物とピラミッド屋根がくっきりと写っています。




2000年代中盤になって高層化が進んできているJR秋葉原駅周辺と、JR御茶ノ水駅周辺の高層ビル群を撮影しました。東京医科歯科大学附属病院と順天堂医院を中核とした医療地区が広がっています。




緑色に塗装されている連続アーチ橋の「厩橋(うまやばし)」の西岸側一帯の市街地を撮影しました。台東区の寿地区や蔵前地区の市街地です。




厩橋の一つ下流側に架橋されているのが蔵前橋通りの「蔵前橋」です。蔵前橋の西岸側には東京都下水道局の北部第一管理事務所や蔵前橋郵便局ビル、NTT蔵前ネットワークセンターなどの大規模施設が集まっています。




厩橋の東岸側の本所一丁目地区や二丁目地区の市街地です。この界隈は関東大震災や東京大空襲による被害を経て、不燃化された街並みへと復興されています。




大手町地区の北端部に建っている「大手町フィナンシャルシティ」の高層オフィスビル群を中心点にする形で、東京駅周辺の高層ビル群の全景を撮影しました。




空気が非常に澄んでいて綺麗だったので、神奈川県川崎市や横浜市内の住宅密集地帯もくっきりと撮影することが出来ました。東京都と神奈川県の県境である多摩川のラインも写っています。




丹沢山地や富士山の稜線群は余裕で視認することが出来ますが、伊豆半島の稜線群はさすがに無理みたいですね…。




フロア450より西方向(JR新宿駅方向)です。日本最大の洪積台地である関東平野には4000万人が生活していて、世界最大の都市圏が形成されています。




西新宿の高層ビル群をズームで撮影しました。2000年代から始まった都心部の高層化によって、東京を代表する高層ビル群は、西新宿から東京駅周辺へと完全に立場が逆転しています。千葉県民の私としては、その方がうれしい限りですが…。




JR総武緩行線の水道橋駅一帯を見下ろして撮影しました。真っ白な屋根の「東京ドーム」の存在が非常に目立ち、東京ドームを中核とした「東京ドームシティ」が整備されています。




神奈川県西部の丹沢山地の稜線群と、冠雪の富士山をズームで撮影しました。




JR総武本線の浅草橋駅一帯の市街地を撮影しました。再開発が進む東京駅周辺と比較して、この辺りは以前のままです。




東京スカイツリータウンの敷地南側を通っている「清澄通り」の大通りを見下ろして撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の東京スカイツリー:フロア450より南~南西方向(新木場駅~東京駅)

2015年03月07日 08時00分00秒 | スカイツリー・墨田


追加料金1080円を支払って、フロア350から専用エレベーターに乗車します。地上450メートルの高さである第二展望台「フロア450」にやってきました。




フロア450より南方向(JR新木場駅方向)から時計回りに一周していきます。雲一つない快晴の青空の天候であり、乾いた北風が吹いていて空気もこれ以上ないほど極限まで綺麗な状態でした。




南側をズームで撮影してみると、羽田空港の広大な敷地や京浜工業地帯の工場や煙突群もくっきりと写っていました。羽田空港を離着陸している飛行機もはっきりと視認できました。




隅田川の河口部と一体化されている東京港一帯をズームで撮影しました。佃島や月島地区の高層タワーマンション群の更に南側には、東京港の広大な水面が広がっています。




東京都心部の東部をゆるやかに蛇行しながら流れている隅田川と、東岸側の墨田区や江東区の住宅密集地帯の街並みを見下ろして撮影しました。




フロア450より南南西方向(JR両国駅方向)です。東京湾岸の高層タワーマンションを中心としたビル群と、東京駅周辺の高層オフィスビル群のスカイラインが一体化しているように見えますね。




隅田川河口部の西岸の「浜離宮庭園」の緑地帯が画像の中央部に重なるように撮影しました。JR浜松町駅や田町駅、品川駅の沿線沿いに高層ビル群が形成されています。




中央区の北側、総武快速線の馬喰町駅や新日本橋駅の一帯の市街地をズームで撮影しました。低層や中層のオフィスビル群が密集している商業地区となっています。




隅田川に架橋されている永代橋の東岸側、江東区の門前仲町地区や木場地区の市街地を撮影しました。市街地の中には、首都高速9号深川線の道路高架橋が通っているのが見えます。




佃島や月島、勝どき地区の高層タワーマンション群を撮影しました。再開発の記事でご紹介している「勝どき・ザ・タワー」「ドゥ・トゥール キャナル&スパ」「ザ・パークハウス晴海タワーズ」などの建設中のタワーマンションも写っています。




東京港の中に架橋されているレインボーブリッジやお台場地区の建物群、東京港の品川埠頭や大井埠頭のコンテナヤード等もくっきりと写っていました。




フロア450より南西方向(JR東京駅方向)、東京スカイツリーからの展望の中でも最大のハイライト区間となります。東京駅周辺や中央区一帯、港区の新橋駅地区や虎ノ門地区の高層ビル群が一体化されています。




日本橋駅前の竣工間近の「住友不動産 東京日本橋タワー」、タワークレーンが5基も展開している八重洲北口の「新鉄鋼ビルディング」など、この1年間で高層オフィスビルが10棟近く増えてきています。




高層オフィスビル街が形成されているのは東京駅周辺や日本橋地区などの都心部の一部であり、そこから少し離れると、低層のオフィスビルが密集する市街地が広がっています。




隅田川に架橋されている厩橋や蔵前橋、総武緩行線の鉄道橋の西岸側、中央区の蔵前地区や浅草橋地区の商業地区の市街地をズームで見下ろして撮影しました。




厩橋や蔵前橋の東岸側、墨田区の本所地区や横川地区の市街地を見下ろして撮影しました。洗剤やシャンプーなどを作っているメーカー大手の「ライオン本社ビル」が目立ちますね。




午前10時前の時間帯であり、太陽の光が南東側から照りつけている状態だったので、各高層オフィスビルの壁面北側が影で薄暗くなります。なのでスカイツリーから見渡してみると、東京駅周辺だけが周囲と比べて真っ暗になっているように見えてしまうのですね。




JR総武緩行線の両国駅一帯を見下ろして撮影しました。江戸東京博物館や国技館の建物群が集まっています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする