高取町にある森林技術センターへいった。
先ず、里山の現状や調査の結果、管理の方法などの講義があった。
里山管理する時、その山の特性や、どのようにしたいかをしっかりと
意思統一する必要があると思う。
その後、園内を案内してくださった。
園内には、カリン・ラクウショウ・メタセコイヤ・フウ・トベラ・
キャラ・トチノキ・ホルトノキ・モミ・ナギ・コウヨウザンなど、森
林とは直接関係なさそうな木が、同じ平面の敷地に飢えられている。
テーダマツの球果(マツボックリ)がたくさん落ちていたので、開い
てないのを3つ持って帰った。乾燥して開き、種子が出てくるか見て
みようと思う。
枝にクスサンのマユがいくつかついていた。
スカシダワラといわれる網状のマユの中にサナギが見えている。
もう少し暖かくなるのを待っていることだろう。
先ず、里山の現状や調査の結果、管理の方法などの講義があった。
里山管理する時、その山の特性や、どのようにしたいかをしっかりと
意思統一する必要があると思う。
その後、園内を案内してくださった。
園内には、カリン・ラクウショウ・メタセコイヤ・フウ・トベラ・
キャラ・トチノキ・ホルトノキ・モミ・ナギ・コウヨウザンなど、森
林とは直接関係なさそうな木が、同じ平面の敷地に飢えられている。
テーダマツの球果(マツボックリ)がたくさん落ちていたので、開い
てないのを3つ持って帰った。乾燥して開き、種子が出てくるか見て
みようと思う。
枝にクスサンのマユがいくつかついていた。
スカシダワラといわれる網状のマユの中にサナギが見えている。
もう少し暖かくなるのを待っていることだろう。