榛原から東海自然歩道を歩くハイキングに3人で参加
墨坂神社~子供の森公園~戒長寺~山部赤人の墓~十八神社
~榛原への14キロもコース
神社やお寺も宗人天皇、用明天皇などの勅願とされるものな
ど、由緒のあるところや創建年不明の古いものが多い。
名水岩清水
墨坂神社を過ぎてしばらく行ったところに、弘法大師ゆかり
のおいしい名水 岩清水の看板あり、木製の囲いがしてあり、
ホースらしいものが見える。
濡れ地蔵
室生湖のそばに説明板があるが、辺りを見回してもそれらしい
ものはなく、通りかかった地元の人に聞くと、今は満水で水の
中とのこと。
そういえばダム湖に向かってコンクリートの道がついており、
湖の中へ消えていて、その両脇に、竹になにか挿したような
ものがあり,なんだろうと思っていたのが、その地蔵様への参
拝道だったらしい。
夏場水が少なくなると姿を現されるとか。
お葉付きイチョウ
戒長寺には有名なお葉付きイチョウがある。県指定の天然記念
物に指定されていて、目通り直径が4m高さ30mあり乳が出来
ている。
お葉付きイチョウでは曽爾の門僕神社、下市の安楽寺、桜井観
音寺にも巨木があり県の指定となっている。
3箇所とも以前に行ったことがある。
戒長寺のお葉付きイチョウ 戒場神社のホオノキ
ホオノキの巨樹
戒長寺境内に接して戒場神社がある。そこに目通り直径6,2m
のホオノキがある。
樹齢300年以上といわれる老木だがしっかりと冬芽をつけていた。
サクラ
なにサクラか、
薄いピンクの小さい花が咲いていたチラホラ~6分咲きのものもあった。
カワラナデシコ
戒長寺から行ったあたりでTさんが見つけた。
昔はちょいちょいあったがこの頃は自生を見たことがない。
飛鳥でもあったのになあ。
一株だったが元気よく葉が繁っていた。がんばって!
シキミ
このあたりはシキミも時々見かけた。花が咲きかけだ。
途中ではフキノトウ2箇所で見た・ヒメオドリコソウ満開
果樹園の下にはフクジュソウが3箇所満開になっていた。
植栽かもしれない。
ヤママユガの繭、ウスタビガの緑色の繭も見た。
榛原の町に入ると歴史を感じさせる江戸時代~明治の民家が残る。
古民家を保存する試みもされているようだ。
大正かと思われるビルも残る。「トリミ保険」の小さな看板が電
柱にあった。
健脚向きとのことだったが、山道は少なかったので、大変でも
なかった。
国道で温度3度の表示が出ていたが、かなり冷え込んだ。
坂道を歩くと少し汗ばむが、じっとしているとしんしんと冷え
てきて、手袋をした手も凍えた。
戒長寺あたりで雪が少しチラついた。
墨坂神社~子供の森公園~戒長寺~山部赤人の墓~十八神社
~榛原への14キロもコース
神社やお寺も宗人天皇、用明天皇などの勅願とされるものな
ど、由緒のあるところや創建年不明の古いものが多い。
名水岩清水
墨坂神社を過ぎてしばらく行ったところに、弘法大師ゆかり
のおいしい名水 岩清水の看板あり、木製の囲いがしてあり、
ホースらしいものが見える。
濡れ地蔵
室生湖のそばに説明板があるが、辺りを見回してもそれらしい
ものはなく、通りかかった地元の人に聞くと、今は満水で水の
中とのこと。
そういえばダム湖に向かってコンクリートの道がついており、
湖の中へ消えていて、その両脇に、竹になにか挿したような
ものがあり,なんだろうと思っていたのが、その地蔵様への参
拝道だったらしい。
夏場水が少なくなると姿を現されるとか。
お葉付きイチョウ
戒長寺には有名なお葉付きイチョウがある。県指定の天然記念
物に指定されていて、目通り直径が4m高さ30mあり乳が出来
ている。
お葉付きイチョウでは曽爾の門僕神社、下市の安楽寺、桜井観
音寺にも巨木があり県の指定となっている。
3箇所とも以前に行ったことがある。
戒長寺のお葉付きイチョウ 戒場神社のホオノキ
ホオノキの巨樹
戒長寺境内に接して戒場神社がある。そこに目通り直径6,2m
のホオノキがある。
樹齢300年以上といわれる老木だがしっかりと冬芽をつけていた。
サクラ
なにサクラか、
薄いピンクの小さい花が咲いていたチラホラ~6分咲きのものもあった。
カワラナデシコ
戒長寺から行ったあたりでTさんが見つけた。
昔はちょいちょいあったがこの頃は自生を見たことがない。
飛鳥でもあったのになあ。
一株だったが元気よく葉が繁っていた。がんばって!
シキミ
このあたりはシキミも時々見かけた。花が咲きかけだ。
途中ではフキノトウ2箇所で見た・ヒメオドリコソウ満開
果樹園の下にはフクジュソウが3箇所満開になっていた。
植栽かもしれない。
ヤママユガの繭、ウスタビガの緑色の繭も見た。
榛原の町に入ると歴史を感じさせる江戸時代~明治の民家が残る。
古民家を保存する試みもされているようだ。
大正かと思われるビルも残る。「トリミ保険」の小さな看板が電
柱にあった。
健脚向きとのことだったが、山道は少なかったので、大変でも
なかった。
国道で温度3度の表示が出ていたが、かなり冷え込んだ。
坂道を歩くと少し汗ばむが、じっとしているとしんしんと冷え
てきて、手袋をした手も凍えた。
戒長寺あたりで雪が少しチラついた。