宰相山公園 真田山公園は始めて行く。
三光神社 創建は古いそうだが終戦の年に社殿や周辺すべてが消失したという。
おりしもテレビドラマの「真田丸」が放映されているが、ここが「大坂冬の陣のとき、真田丸の出城があった」という場所だという。
残念ながら、短時間の観察会のため、ゆっくり見ることはできなかった。
大阪城へ続くといわれる「真田の抜け穴」覗くと奥に石が見えた。
「古墳」と言ってしまってはロマンがない?
蜂須賀桜(ハチスカザクラ) カンヒザクラとヤマザクラの交配種だという。
開花時期が非常に早い。ソメイヨシノよりも花の色が濃いのはカンヒザクラ似。
徳島藩の蜂須賀家にあったもので、育苗家が苗の育成に成功し、1999年に全国7か所に配布されたとか。
ここには若い木と大きい木があった。大きい木はほぼ満開かと思われたが、フェンス越しで遠かった。若い木はまだ蕾が開きかけの状態だった。
株立ちの竹 バンブーの仲間らしく、葉の脈は平行脈のみで、横脈がない。
初めて知った。 右)タケの皮
ツリガネカズラはよく見ているが、三出葉の頂葉が巻きひげのなっているのも知らなかった。
お昼に終わり、とって返して橿原万葉ホールで開催された、おしゃべりコンサートへ。
清水ミチコさんのミニライブ、オーケストラ、小原孝さんのピアノ 島田歌穂さんの歌 など楽しんだ。
三光神社 創建は古いそうだが終戦の年に社殿や周辺すべてが消失したという。
おりしもテレビドラマの「真田丸」が放映されているが、ここが「大坂冬の陣のとき、真田丸の出城があった」という場所だという。
残念ながら、短時間の観察会のため、ゆっくり見ることはできなかった。
大阪城へ続くといわれる「真田の抜け穴」覗くと奥に石が見えた。
「古墳」と言ってしまってはロマンがない?
蜂須賀桜(ハチスカザクラ) カンヒザクラとヤマザクラの交配種だという。
開花時期が非常に早い。ソメイヨシノよりも花の色が濃いのはカンヒザクラ似。
徳島藩の蜂須賀家にあったもので、育苗家が苗の育成に成功し、1999年に全国7か所に配布されたとか。
ここには若い木と大きい木があった。大きい木はほぼ満開かと思われたが、フェンス越しで遠かった。若い木はまだ蕾が開きかけの状態だった。
株立ちの竹 バンブーの仲間らしく、葉の脈は平行脈のみで、横脈がない。
初めて知った。 右)タケの皮
ツリガネカズラはよく見ているが、三出葉の頂葉が巻きひげのなっているのも知らなかった。
お昼に終わり、とって返して橿原万葉ホールで開催された、おしゃべりコンサートへ。
清水ミチコさんのミニライブ、オーケストラ、小原孝さんのピアノ 島田歌穂さんの歌 など楽しんだ。