明日は出かける予定があるので、春の七草を摘みに飛鳥へ出かけた。
ハコベ(はこべら)きれいな柔らかそうなところを摘む。
セリ(せり)ここで採れなかったら、もう1か所候補地を見つけてある。
取りにくい場所だったが、なんとか葉だけ摘んだ。
ハハコグサ(ごぎょう)はわりに見つけやすい。
ナズナ(なずな)少し畑へ入らせてもらい、今年はきれいなのが摘めた。
コオニタビラコ(ほとけのざ)
例年探すのに手間取る。
去年採ったところへ行ってみたが、2つの田は草ぼうぼうの休耕田?になっていた。
少し離れた所で、少しだけだが摘むことが出来た。
・・ということで、今年も「春の七種」を揃えることが出来た。
洗ってパックして当日まで保存する。
池の水鳥 遠かったが・・
コガモ
手前は カルガモかな?
泥の上を歩いているのは、チドリの仲間かな?
イカルチドリのようです。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
- 2月3日 カンムリカイツブリ・キンクロハジロ・ミコアイサ
- 2月2日 節分 節分飾り・巻きずし・焼きイワシ・豆まき
- 2月1日 長居公園(ジャカランダ果実・ロドレイアつぼみ・)& 長居植物園(ヒノキバヤドリギ・カミヤツデ・ソシンロウバイ・ロウバイ)
- 1月31日 景行天皇陵 濠 & 葛城市 ミコアイサ
- 1月27日 平群でお食事 少し歩く。野菜
- 1月26日 白山神社(豊前)・白山(しろやま)・白山神社(白山比咩神社)(黒崎)
- 1月25日 生駒 高山周辺 里山・茶筅の里
- 1月24日 天孫降臨
- 1月23日 甘樫丘ウォーキング 丈六地蔵尊・冬芽・ヒメツチハンミョウ・
- 1月19日 恩智川から池島遊水池(イソシギ・カワセミ・ハクセキレイ・ムクドリ・ヒヨドリ・モズ・ケリ・)
カテゴリー
- Weblog(4613)
最新コメント
- みどりの野原/1月31日 景行天皇陵 濠 & 葛城市 ミコアイサ
- あすかのやさい/1月31日 景行天皇陵 濠 & 葛城市 ミコアイサ
- あすかのやさい/1月10日 下平田~越 ② 榎龍神・道標・豊年橋 豊年橋の碑・・飛鳥駅
- みどりの野原/1月10日 下平田~越 ② 榎龍神・道標・豊年橋 豊年橋の碑・・飛鳥駅
- あすかのやさい/1月10日 下平田~越 ② 榎龍神・道標・豊年橋 豊年橋の碑・・飛鳥駅
- みどりの野原/1月10日 下平田~越 ② 榎龍神・道標・豊年橋 豊年橋の碑・・飛鳥駅
- あすかのやさい/1月10日 下平田~越 ② 榎龍神・道標・豊年橋 豊年橋の碑・・飛鳥駅
- みどりの野原/11月29日 サイクリング あちこち回る
- あすかのやさい/11月29日 サイクリング あちこち回る
- あすかのやさい/11月17日 丹波佐吉
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo