季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

コクサギ(小臭木)の実

2009-12-05 19:31:08 | 趣味・季節の花
谷沿いの林の中などに生育する落葉低木で、名前の通り、葉が茂る頃には、独特のにおいがするようです。この葉の成分を利用してダニ退治に使う殺虫剤があるとか。写真は、淡い黄緑色をした成熟前の実です。成熟すると果皮が割れて黒い薄皮に包まれた実が出てきます。春には黄色い房状の花が咲きます。説明板によれば、「Orixa japonica」、ミカン科コクサギ属です。写真では葉が落ちて見えませんが、この植物の葉は独特の付き方をしているようです。写真は11月15日に撮影しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C.G.トロピカル・ポインター | トップ | Rlc. ジョージ・キング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事