季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ヤエヤマジュウニヒトエ(八重山十二単)

2013-02-02 08:36:48 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の多目的温室で咲いていました。珍しい名前の花です。説明によれば、国内では琉球列島、国外では台湾からフィリピンにかけての地域に分布しており、詳細はまだ十分研究されていないため、さらなる研究が進められているシソ科の植物です。花は写真のように小さい薄紅紫色の花で輪生状に咲いています。西表島などでは、日当たりの良い林縁の荒地や道端で2~5月ころに咲くそうです。絶滅危惧IB類に指定して保護されています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローゼフローラ(C.Rosaeflora) | トップ | キャットテール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事