季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

タオヤメザクラ(手弱女桜)

2007-04-17 11:12:23 | 趣味・季節の花
学名「Prunus lannesiana Wilson cv.Taoyame」で、京都の平野神社の境内にある桜で、八重咲きであると銘板に書かれています。花弁は円形又は卵形の淡紅色と記述されていました。小ぶりで少しピンク色をしており、酔いが顔に出た色白の美人を感じさせる花ですね。何となく「手弱女」という名前が付いた理由がわかるような気がします。この大学の構内などにはまだまだ多くの桜の種類が植えられていますが、銘板のないものもあり、掲載できないものもあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シュゼンジカンザクラ(修善... | トップ | ゲッケイジュ(月桂樹) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事