
学名は「Hydrangea macrophilla var.thunbergil」、ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木で、「ヤマアジサイ」が変異したものと記述されていました。素人には、何処に違いがあるのかを見つけるだけでも時間を必要とします。花は、ガクアジサイのように外側に花弁の様に見える「装飾花」がありますが、ごく小さいものです。この木の葉を陰干しして乾燥させて甘茶にされています。子供の頃、お寺へ行き、「花祭り」で飲んだ記憶があります。写真は牛久自然観察の森で6月16日に撮影したものに更新しました。