季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

レンギョウ(連翹)

2007-03-17 15:10:47 | 趣味・季節の花
学名は「Forsythia suspensa」で、中国・朝鮮半島・日本が原産のモクセイ科レンギョウ属の落葉低木です。わが国で現在見ることができる殆どは、原産地が中国と朝鮮半島で、シナレンギョウとチョウセンレンギョウだと言われています。早春に黄色い色で目だつ花です。わが国固有の種であるヤマトレンギョウもあるようですが、その見分け方は知りません。土浦周辺では最近咲き始めたところです。もう少しすると、木全体が黄色に染まります。そして緑の葉が出てきて、黄色と緑の混ざった状態が少しの間見れます。植え込みとして使っているお宅もありますね。幹が中空で、レンギョウウツギとも呼ばれるようです。花言葉は「集中力」です。確かにあの強い黄色の色を見ていると何も忘れて集中して見とれてしまいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重咲きの水仙 | トップ | アオキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事