![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/0a74d97d8743f85b5ee908ad99edb4ae.jpg)
桃の一種で花を見る為に栽培しているものが、ハナモモです。実がなりますが、小さくて食用には適さないほど小さいです。学名は「Prunus persica」でバラ科サクラ属の落葉小高木です。原産地は中国ですが、古くから日本に伝わり品種改良が進んでいますので、花を観賞するだけのための「ハナモモ」も種類が多いです。色も各種あります。この写真は近くの大学の構内にあったものを撮影しました。ピンク色で代表的な桃の花ですね。桃は中国でも古来から健康に良い食べ物とされ、食すると寿命が延びるといわれているそうです。夏の頃食べる蜜桃は美味しいですね。