季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ザクロ(柘榴)

2007-05-27 18:34:46 | 趣味・季節の花
学名は「Punica granatum」でイラン東部地域が原産地といわれます。ザクロ科ザクロ属の小高木です。写真は6月20日に近所の大学の構内で撮影しました。写真の中で、花弁の内側が白くなって開いているものがありますが、、受精して実になろうとするものです。秋になると大きい玉ねぎくらいの大きさの赤い実になります。外側の赤い皮は果実が熟すと割れてきます。そして透明な実が現れ、それを食べると酸味と甘みがあり、美味しいです。最近の健康ブームでザクロのジュースが宣伝されていますね。しかし、薬効の面から見ると、実はイランの一部でしか栽培されていない「黒ザクロ」が昔から薬効の高いものとして珍重されているもののようです。花言葉は「円熟の美」だとか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クスノキ(樟) | トップ | キウリ(野菜) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事