つくば実験植物園の高山植物展示区画で「大平薄雪草(オオヒラウスユキソウ)」が咲き始めていました。北海道道南にある太平山と夕張山系に分布する我が国固有で、ヨーロッパに観られる「エーデルワイス」に似ています。写真は6月5日に撮影しました。
つくば実験植物園で見つけた珍しいつる性のアジサイ「岩絡み(イワガラミ)」です。別名は、「ユキカズラ」と記されていました。北海道から九州の産地の岩崖などに生育しているようです。花序の周りに白い小さな装飾花が可愛く見えます。写真は6月5日に撮影しました。
つくば実験植物園の紫陽花展示区画には、国内外原産の紫陽花を観ることが出来ます。米国北東部原産の紫陽花の仲間「アメリカノリノキ ”アナベル”」が美しい球形の白い花を咲かせていました。写真は6月5日に撮影しました。