MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

穂紫蘇のかほり

2005-10-04 09:13:14 | 四季旬食材
ご近所から沢山の穂紫蘇を頂いた。せっせとしごいて枝から
はずし、手が茶色に変色してしまいました。
お刺身のつまにちょこんと添えられた穂紫蘇、先の方は花が咲いていて
あしらいにはとってもいい食材
香りもいいしね!



さて大量の穂紫蘇、まずは水洗いをして塩水につけます。
これは色が変わらないようにするため。
数種の野菜に混ぜてかき揚げもいいですね~
ヤンニョムジャンに加えてきゅうりを漬けたり、
パラパラとあったかご飯にかけても美味しそう~



たらこ&白ごまも加えた穂紫蘇おむすび

またもや。。喧嘩上等湯豆腐野郎

2005-10-02 17:47:59 | 暮らし2



ありましたぁ!
やっぱり売り出すかなって、思っていた湯豆腐用

冬バージョンですね。

湯豆腐野郎

小分けにしてレンジでチン、ポン酢なんかはいかがでしょうか?
と書いてあります。
中身はやっこ野郎と同じなんでしょうか?
ラベルだけ変えた?
判りませーーん、湯豆腐だから柔らかいと崩れてしまうので、
固さを調節してるのかな~
まずは能書き通り食べてみますね!

豆乳チーズケーキ

2005-10-02 10:56:34 | 手作りお菓子 パン サンドイッチ
以前にも紹介した、丹沢大山五右衛門の美味しいお豆腐屋の
豆乳を使ったチーズケーキを買ってみました。



豆乳、生クリームの優しい味、フワッとしていて口に入れると溶けてしまう
感じです。ほのかな甘さと酸味もいいですね!
原材料名をみると、豆乳(大豆・遺伝子組み換えでない)
生クリーム、フロマージュブラン
イタリアンメレンゲ(卵白・グラニュ糖)
ゼラチン、粉砂糖、グラニュー糖、オレンジキュラソー
レモン果汁等が入っています。
家でも作れそうな感じ~
竹ざる(直径12㎝)に入っていてお洒落ですよ。
200g入りで量も丁度いいですね。

人気blogランキングへ

今日で1周年

2005-10-01 22:50:58 | 暮らし
ブログを始めたのが1年前の今日
1年って早いものですね!
また来年も同じ事言っていそうです。

これからも、ほそーーーくながーーーーくお付き合いお願いします。

いつも思うこと、片意地張らずに、自分らしく自然体で!