朝9時に浮間舟渡まで資料を届けに行き、その後は9カ所回り、家に戻ったのは10時近い時間になりました。
アポなしで行った所が殆んどなので、空振りに終わった所も2カ所あります。
最後は急に 思いつきで、挨拶代わり寄ったのですが、そこで偶然懐かしい会えたりで、思わぬ結果に驚いてます。
何れにしても、動いた結果なのですが、一見無駄のような動きでも、結果的にはそのことが、大事なものに繋がってるのかもしれません。
最後の偶然会えた人に、これまでの活動の経緯を、結果的に話すことになってしまいました。
それまでは、会ってもそんな話は、一度もしたことがなかったのに、まるで自分の気持ちを、整理するために会ったみたいで、何か不思議な巡り合わせでした。
ブログに何度も書いてますが、今やってることは、やってみないと分からない、予測不可なことばかりです。
その分、気持ちを整理しきれない日も、よくあります。
今日の言葉は、Facebookで昨日見つけた、コピーライターの糸井重里の言葉です。
気持ちが悶々とする時に、救われる言葉です。
この言葉も、実にタイミング良く現れてくれました・・・
『We'll Never Say Goodbye』 - アート・ガーファンクル
アポなしで行った所が殆んどなので、空振りに終わった所も2カ所あります。
最後は急に 思いつきで、挨拶代わり寄ったのですが、そこで偶然懐かしい会えたりで、思わぬ結果に驚いてます。
何れにしても、動いた結果なのですが、一見無駄のような動きでも、結果的にはそのことが、大事なものに繋がってるのかもしれません。
最後の偶然会えた人に、これまでの活動の経緯を、結果的に話すことになってしまいました。
それまでは、会ってもそんな話は、一度もしたことがなかったのに、まるで自分の気持ちを、整理するために会ったみたいで、何か不思議な巡り合わせでした。
ブログに何度も書いてますが、今やってることは、やってみないと分からない、予測不可なことばかりです。
その分、気持ちを整理しきれない日も、よくあります。
今日の言葉は、Facebookで昨日見つけた、コピーライターの糸井重里の言葉です。
気持ちが悶々とする時に、救われる言葉です。
この言葉も、実にタイミング良く現れてくれました・・・
『We'll Never Say Goodbye』 - アート・ガーファンクル