昨晩から本格的に降り出した雨のお陰で、今日の清掃活動は中止。
午前中はしっかり休み、午後から「板橋区民まつり」に行ってきました。
行くのは今年が始めてです。
Facebookで地元の若い人たちの出店を知り、様子を見たかったのです。
若い人たちのチカラはさすがでした。
降りしきる雨にも関わらず、私が着いた午後の早い時間に、既に完売状態だったんです。
そこから、別の会場に行って見つけたのは、板橋北海道人会の出店テント。
北海道の代表的な物産と、ヤキソバにお酒を売っておりました。
やはり、同郷というのは嬉しいものです。
私が高島平在住の、旭川出身者だと告げると、高島平に住む道産子がそのテントに、何人かいらっしゃって、直ぐに招き入れられ、食べ物からお酒まで全て無料で、振舞って下さるのです。
中には同郷の区議もいて、地域の活性の話で多いに盛り上がりました。
それだけではなく、これまでやってきた、高齢者向けのiPad講習会に、何人もの人が興味を示し、今月から始めた『土曜塾』の希望者も出たんです。
厳しい自然環境の中で育った者だけに分かる、本当に合理性の高い物。
仲間を大切にする思い等、会話に浸っている内に、道産子が遺伝子が甦ってきました。
今日は雨のお陰で、忘れていた道産子エネルギーを、充電するこができました。
『愛は時を越えて』 - 大橋純子
午前中はしっかり休み、午後から「板橋区民まつり」に行ってきました。
行くのは今年が始めてです。
Facebookで地元の若い人たちの出店を知り、様子を見たかったのです。
若い人たちのチカラはさすがでした。
降りしきる雨にも関わらず、私が着いた午後の早い時間に、既に完売状態だったんです。
そこから、別の会場に行って見つけたのは、板橋北海道人会の出店テント。
北海道の代表的な物産と、ヤキソバにお酒を売っておりました。
やはり、同郷というのは嬉しいものです。
私が高島平在住の、旭川出身者だと告げると、高島平に住む道産子がそのテントに、何人かいらっしゃって、直ぐに招き入れられ、食べ物からお酒まで全て無料で、振舞って下さるのです。
中には同郷の区議もいて、地域の活性の話で多いに盛り上がりました。
それだけではなく、これまでやってきた、高齢者向けのiPad講習会に、何人もの人が興味を示し、今月から始めた『土曜塾』の希望者も出たんです。
厳しい自然環境の中で育った者だけに分かる、本当に合理性の高い物。
仲間を大切にする思い等、会話に浸っている内に、道産子が遺伝子が甦ってきました。
今日は雨のお陰で、忘れていた道産子エネルギーを、充電するこができました。
『愛は時を越えて』 - 大橋純子