高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

母なる石狩の流れ

2015年08月31日 01時25分55秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
東京はずっと天気が良くないようです。

こちらは帰省以来、晴れの日が続いてます。

そんな今日も晴れの日、昨日の慰労の意味も込めて、家内と娘とで層雲峡に行ってきました。

行ったのは、ロープウェイで黒岳と、娘の希望で『大雪森のガーデン』。

黒岳に行ったのは30年以上振りです。


層雲峡は、大雪山の噴火で出来た台地を、北海道の母なる川、石狩川が侵食したもの。

黒岳の七合目から観れば、雄大な渓谷も自然に抱かれるような佇まい。

スケール感に圧倒されるより、神々しさに圧倒されます。


私はそんな母なる川と、神なる台地の元で育ったのでした。

東京に戻ってからこそ、気持ちにスケール感を保ちたいものです・・・。




『ユエの流れ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする