島本理生の『2020年の恋人たち』に始まり、次に『ナラタージュ』を読んで、完全に彼女の本に、ハマってしまいました。
今、『ファーストラブ』を読んでます。
考えてみたら、去年の今頃は原田マハばかり読んでました。
今日のランチは、その原田マハを紹介してくれた、実の娘のように可愛がってるHちゃんと、高島平7丁目某バーのランチに行ったんです。
その時に、『ナラタージュ』 も読んでもらいたくて、プレゼントして渡しました。
私の癖の一つに、読んで感動した本を、仲良くなりたい人に、渡すというのがあります。
特に仲の良い○○○嬢には、10冊以上渡しています。
コロナ禍で久しく会ってませんが、今度会う予定の3月末には、『ナラタージュ』を誕生日祝いも兼ねて、渡そうかと考えてます。
その今日のランチでHちゃんと、卒業式ソングが話題に。
たまたま、昨日の曲が『卒業写真』だったので、彼女の一番の卒業式ソングは?と聞いたら、『3月9日』だったので、今日の曲にします。
『3月9日』 - レミオロメン
今、『ファーストラブ』を読んでます。
考えてみたら、去年の今頃は原田マハばかり読んでました。
今日のランチは、その原田マハを紹介してくれた、実の娘のように可愛がってるHちゃんと、高島平7丁目某バーのランチに行ったんです。
その時に、『ナラタージュ』 も読んでもらいたくて、プレゼントして渡しました。
私の癖の一つに、読んで感動した本を、仲良くなりたい人に、渡すというのがあります。
特に仲の良い○○○嬢には、10冊以上渡しています。
コロナ禍で久しく会ってませんが、今度会う予定の3月末には、『ナラタージュ』を誕生日祝いも兼ねて、渡そうかと考えてます。
その今日のランチでHちゃんと、卒業式ソングが話題に。
たまたま、昨日の曲が『卒業写真』だったので、彼女の一番の卒業式ソングは?と聞いたら、『3月9日』だったので、今日の曲にします。
『3月9日』 - レミオロメン