コロナ禍の前に行ってい高島平7丁目某パブ、某バー、某カラオケバーはずっと営業自粛中です。
でも、某バーのランチは2週間前から再開して、北海道から戻って昨日から行っています。
ランチ担当は、某パブ&某バーのオーナーの妹さん。
昨日の話題は50年前の今頃のヒット曲でした。
高校2年の春休みの時の曲は昨日上げましたが、今日の話題はその3年前になる中学2年の時の曲。
で、YouTubeで実際に流した1曲目が、「バラの恋人」です。
リーダー加瀬邦彦の12玄の、リードギターの甘い音色。
新加入の渡辺茂樹(当時16歳)の甘い声。
春を直前にしたこの時期にはピッタリの曲でした。
そして、二人で昭和のメロディーと歌詞も「悪くないね〜」が今日の結論です…。
『Bara No Koibito』
でも、某バーのランチは2週間前から再開して、北海道から戻って昨日から行っています。
ランチ担当は、某パブ&某バーのオーナーの妹さん。
昨日の話題は50年前の今頃のヒット曲でした。
高校2年の春休みの時の曲は昨日上げましたが、今日の話題はその3年前になる中学2年の時の曲。
で、YouTubeで実際に流した1曲目が、「バラの恋人」です。
リーダー加瀬邦彦の12玄の、リードギターの甘い音色。
新加入の渡辺茂樹(当時16歳)の甘い声。
春を直前にしたこの時期にはピッタリの曲でした。
そして、二人で昭和のメロディーと歌詞も「悪くないね〜」が今日の結論です…。
『Bara No Koibito』