高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

あれから2年・・・

2009年01月05日 00時14分55秒 | ●「ミストラル」起業(過去)
明日は仕事初め。

今日は何処に出かけず、家でずっと考え事をしておりました。
(かなり、昼寝もしておりましたが・・・)


丁度2年前、高島平の文化的な活性策として、ファッションを切り口にした、コミュニティーカフェ「ミストラル」の開設を、今年度を目標に考えておりました。

と云うのも、2丁目の一角に30坪の気に入った物件があったのですが、ある女神の紹介でよく当たるという、方角占いの方に観てもらったところ、今年以降に事業をするのが良いと言われたのです。

その後、厨房設備の問題でメニューが制限され、収益性を考えるとコミュニティカフェより、別な施策として団地の年配の方が落ち着ける、ダイニングバーも先にありかと思い、「Lu Mico」を考えました。

こちらの方も7丁目に、スペース的に手頃な物件が見つかり、いろいろとアイデアは練っていたのですが、本業の仕事の関係でまだ手が付けられず、物件自体は一度キャンセルしている状態です。

資金的な面から考えて、今は本業の仕事を安定化し、別事業として別に法人化を考えて、本業の方に力を注いでいるところです。

これまでの間にコミュニティカフェ、ダイニングバー自体のアイデアはほぼ固まりました。

ミストラルも、より具体的にファッションに関わりを持つのと、採算性の面からスタイリストが運営する、ブティックとカフェの複合体でカタチが決まり、人的な目途まではついてます。

バーの方もある方が応援を申し出てくれました。

ただ人的な目途がまだ立っておりません。

いずれにしても、実現にはまだまだ時間がかかりそうです。

それまでの間に“音楽”を切り口にして、バンド活動等で街の活性にと思う、今日この頃であります。

ミストラルを思い立ち、もう2年が経ちました。

その間に社会状況も大きく変わり、今年はさらに景気が厳しく、業界内でも多くの倒産が噂されてます。

そんな中で明日から会社に人が一人、4月にも人を入れて仕事を拡大する予定です。

状況は益々厳しくなるでしょうが、高島平がより魅力ある街に変わるよう、明日から本業にも頑張りたいと思います。

寝正月と暴食で、体には充分栄養を付けましたので・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女神と共の“生活” | トップ | “夢”のオプション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

●「ミストラル」起業(過去)」カテゴリの最新記事