高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

Everybody has a Summer Holiday ~♫

2013年08月11日 02時35分54秒 | ●雑記録
体力を温存して、今日に備えたのですが、少し遅い目覚めで迎えた土曜の今日は、起きた時点で既に暑さ全開。

動くのも怠くて、なかなか行動に踏み出せません。

結局、昼近くになって家を出ました。


最初に会った人は、明日から夏休み。

ニュースでは、今日が帰省のピークとか。

そう云えば、昨日伺った社団法人も、半分以上の人が夏休みでした。


明日も猛暑です。

体を動かすのはしんどいので、仕事の知恵を絞る方で、汗を沢山かきたいと思います。

何れにしても、今年も夏休みには縁がありません。

音楽で味わうことにします。





Cliff Richard - 『Summer Holiday』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Please Please “水”

2013年08月10日 00時23分56秒 | ●雑記録
汗かき過ぎです・・・

昨日約束した方以外に、2人の方に日中会ってきました。

半端ではない暑さで、外から戻るともうグッタリです。


その後、夕方になってから、ある方からのお誘いを受けて、志村坂上であった盆踊りに行き、先ずビールで水分を補給。

普段は一杯で充分、と云うか、それ以上飲めないはずのビールが、余程水分を欲していたのでしょう、倍近く飲んしまったんです。

案の定、家に戻ってから酔いが回り、先程まで爆睡状態です。


取り敢えず、睡眠は充分です。

明日も、今日以上に暑い中を、出掛けなければなりません。

水分補給をもう一度して、今夜は体力を温存することにします。




The Beatles - 『Please Please Me』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗の中の希望

2013年08月09日 00時53分04秒 | ●合同会社ユア・ランド
営業の方向をかなり変えたことで、このところ会わなかった人が、何人かおります。

近況をお伝えしようと、今日、2人の方に連絡を入れたんです。


1人の方にはその後直ぐに会い、もう1人の方とは明日会うことになったのですが、先にメールで近況が届きました。

その方が理事をなさってる、ある社団法人が提出した提案書が、助成事業の採択候補になっていて、決定した場合は、協力をお願いしたいと云うことでした。

内容は高齢者の生きがい創出と、予防医療がテーマです。

詳しいことは、明日打合せをすることになっています。


そして、電話で明日の確認した後は、夕方から志村坂上で、別な方と打合せです。

偶然だったのですが、助成事業が正式に決まると、この方にもご協力をお願いすることに、なるかもしれません。

先方に会うために、汗をかきかき出向いてますが、いい情報はやはり直に会うのに限ります。


きっと、明日もいい汗になるはずです。




『虹の中のレモン』 - ヴィレッジ・シンガーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後の幸せ

2013年08月08日 01時45分23秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
10年以上続いてる異業種交流会で、iPad講習会を開くことになり、打合せでのために会の代表の方が住む、清瀬市に行ってきました。

清瀬駅に降りるのは初めてですが、西武池袋線に乗るのも、記憶が途切れるぐらいの、久しぶりのことです。

都心から郊外に向かう、お昼の時間帯の電車は、乗ってる人も少なく、車窓から見える人影が、疎らになってゆく景色と相まって、時間が逆戻りしてく感覚になります。

30年位前になりますが、この線のずっと先に、今はもうなくなりましたが、大手釣り具メーカーがありまして、打合せのために、週に一度はこの線を利用していました。


この会社の、宣伝部との想い出のひとつに、この曲があります。

宣伝部の女性で、大の岡村孝子のファンの方がいて、彼女のテープを何本かもらいました。

どの曲が好きかと、聞かれた時に上げたのが、この曲でした。


午後の時間帯は、太陽の位置加減でのせいなのか、テンポがゆっくりに感じる時があります。

今日も暑い陽射しでしたが、少しゆったりとした気持ちになりました。

懐かしい電車に乗ったせいも、あるでしょうが・・・



岡村孝子 - 『夏の日の午後』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応、YES・・・

2013年08月07日 01時39分04秒 | ●合同会社ユア・ランド
昨日まで慣れない書類作り。

今日も追加で作らないものが発生し、午後から2時間程苦闘しておりました。

果たして、審査の結果がどう出るやら・・・


取り敢えず、書類作りからは解放されたので、その後は営業活動を再開です。

営業と云っても、仕事の受注ではなく、事業の協力者を増やしていくのが、今はメインになります。

今日は20分だけの約束会えた、とても忙しい社長さんが、結局、1時間近くも相手をして頂き、また、会ってもらえることになりました。

何とか協力を取り付けたいものです。


それが終わって、神楽坂の事務所に行き、セミナーの資料作りを。

これは、それ程難しくはありません。

帰り際に、いろいろ応援頂いてる、事務所の方からお誘いを受け、軽く飲みながら久々の情報交換。

この方との出会いも、本当に有難いです。

高島平に何度か足を運んで頂き、iPadの講習会やイベントでは、ボランティアでいろいろ協力して頂きました。


そんな、今までの協力を無駄にしないためにも、明日から一層頑張らねばと、気持ちも新たになった日です。



『YES~free flower~』 - MY LITTLE LOVER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何んだかMissing的な気持ち・・・

2013年08月06日 02時00分12秒 | ●雑記録
先週の金曜日から始めた書類作りが、まとめ方に悩んだのに加え、私のおぼつかない文章力のために、出来たのが今日の午前中です。

明日着で先方に送ったのですが、こんなにパソコンに向かい向かい続けたのは、あまり記憶がありません。

やはり、私は機械と向き合ってるより、人と接してる方が、性分に合ってるようです。

お陰で先週末から、変な疲れ方をしました。


明日からまた人と会うのが、メインになります。

それも、朝の5時から。

ブログを書いてるどころではありませんでした・・・



『Missing』 - 浜田麻里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵?揃う・・・

2013年08月05日 02時32分55秒 | ●雑記録
今日は昼前に神楽坂の事務所に入り、昨日の書類の続きを。

やはり、はかどらず自宅に終電間際の、電車で戻りました。

テレビでは、全英リコー女子オープンゴルフを放送中。

それが終れば、世界水泳。

テレビから目が離せません。


でも、今日の一番の出来事は、先週から海外旅行に行ってた、下のアマゾネスが無事に帰ってきたことです。

何が起こるか分からない、今の社会情勢。

天敵?二人の娘があっての我が家。

とにかく、無事に帰ってきて、ホッとしております・・・



『ふたりの天使』 - ダニエル・リカーリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“愛は高島平?”

2013年08月04日 01時48分22秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
この曲は、本当に大好きな曲なんですが、訳詞を見るまではてっきり、“恋は不死鳥”とばかりに、解釈しておりました。

ブログに上げるのは今日で二度目ですが、フェニックスがアメリカの都市の名だと分かった時は、勝手に思い込んでいた私が悪いのですが、少し興醒めしたものです。


で、今日は高島平の大イベント、「板橋花火大会」の日です。

最近、NHKで二週にわたり、高島平団地が紹介されたりで、いやでも“地元愛”的な気持ちが、高まるものです。

昨日の神楽坂の、事務所に泊り込んでの書類作りは、見事に?中途半端なもんでした。

結局、明日も事務所に行くのですが、家族でその一大イベントを見るために、夕方に書類作りの途中で、家に帰ってきたんです。


家族、地元、そして今日のイベント。

仕事のモヤモヤした気持が、どこかに飛んでいきました。

明日は書類も、上手くまとめたいと思います・・・



Glen Campbell -『 By The Time I Get To Phoenix(恋はフェニックス)』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに早く帰りたい・・・

2013年08月03日 01時15分18秒 | ●雑記録
今、神楽坂の事務所で、パソコンに向っております。

家のパソコンが使えないこともあり、週明けに提出の書類作成をしてるのですが、一向にはかどりません。

徹夜しても、きちんとした書類ができればいいのですが、時間だけが無駄に経ってるだけで、これなら電車のある時間に帰って、明日、出直した方が良かったかもしれません・・・

企画書や書類を作るのは、本当に苦手でございます。


もう、アタマが全然働かないので、何か別なことをしながら、朝を迎えそうです。

果たして、今週まとめられるのか・・・




Simon & Garfunkel - 『Homeward bound(早く家に帰りたい)』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱い夏はこれから・・・第3回「蓮根はしご酒」

2013年08月02日 02時02分00秒 | ●地元・地域の“魅力”
自分のことを書くより、自分の住む街の魅力を書く方が、書いていて楽しいものです。

7月31日~8月2日まで、高島平駅二つ手前の蓮根で、蓮根はしご酒協議会が主催する、「蓮根はしご酒」という催しが開かれております。

その2日目の今日、頂いたチケットを持ち、はしご酒をしてきました。

と、云ってもお酒の弱い私は、3軒目ではお酒ではなく、お茶でしたが・・・


仕組みはこうです。

まず最初に2,700円で、3枚綴りのチケットを購入。

それを持って、今回参加の12店舗の中から3店舗を選び、はしごすると云うものです。

それぞれの店で、1ドリンクとおつまみをチョイスしますが、私の場合は1軒目の店で、生ビールは何とか飲み干したものの、2軒目ではサワーを半分。

3軒目でお茶になった次第です。


このイベントのお陰で、近隣で普段入ることのない店3軒を、知ることができました。

主人との会話や、隣同士になった人との会話は、いつもの行きつけの店の、それとはまた違って、新鮮で楽しいものです。

人や店が多い東京のある種の良さは、すぐ近くに違う世界が、幾つもあることかもしれません。


このイベントが終わった翌日3日は、高島平の一大イベント「板橋花火大会」です。

梅雨明けが早かった分、夏が長く感じますが、夏はまだまだこれからです。

そんな訳で、またまたビーチボーイズですが、高島平ガールズもこれからもっと、眩しくなるはずです・・・



The Beach Boys - 『California Girls』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする