高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

いつもの言い訳・・・

2015年04月10日 01時37分47秒 | ●雑記録
また、マスターズゴルフが始まりました。

今年は東京が寒い分、オーガスタの緑が一層眩しく感じます。

松山英樹も出だし好調。

ついつい見入ってこんな時間になりました。


中継はこの時間で一旦終了。

次は午前4時からです。

もし、終了でなければブログも書かずに、観続けていたかもしれません。


小腹も少し空いたので、何か食べて今日はもう寝ます・・・





『最後の言い訳』- 徳永英明
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これまでと違う日々、気持ち。

2015年04月09日 00時58分06秒 | ●合同会社ユア・ランド
ユア・ランド設立4年目の3日目。

何でも3年がひとつの区切りと云いますが、会社がとにかく3年維持できたことで、気持ちの持ち方が確かに変わりました。

積極性が増して、4年目の第一日目の月曜日から、いろいろな人とアポを取り、会う約束を入れまくっております。


今日も突然の遠方からのお客も入れ、4人の人に会いました。

これも、予定していた定期の案件が、ダメになったお陰かもしれません。

ある意味、その方が気持ちがアグレッシブになり、良かったように思えます。


安定した収益の予定が、途絶えた時はかなりのショックでしたが、冷静に見ればちっぽけな試練。

4年目の私は違います。

かなりタフになりました。


天気の方も、昨日にも増してタフな寒さ。

みんな今まで違います・・・




『Another Day』- Paul McCartney
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Crying in the rain & cold

2015年04月08日 01時03分43秒 | ●雑記録
昨日までの花見日和が、まるで嘘のような今日の天気。

寒さに加えて、雨です。

花冷えの寒さを超え、冬の寒さに逆戻り。

量こそ少ないけど、この時間になっても雨が止みません。

きっと、客の入りも悪く、飲み屋さんも泣いてることでしょう・・・


明日の予報は曇りで、雨こそ降りませんが、気温は今日と変わらず。

仕事で燃えるしかありません。




『Crying in the rain』- The everly brothers
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入学生諸君、フィールドは大きいぞ。

2015年04月07日 01時34分04秒 | ●雑記録
神楽坂の事務所に行くのに、神保町・九段下経由で行ってます。

九段下駅は、近くに武道館と靖国神社があるので、3月は大学の卒業式や花見で利用する人が、一時的に混雑します。


そして、4月に入ると大学の入学式。

今日は今年最初の入学式だったのでしょうか、通路が人でいっぱいです。

10時頃通ると、拡声器で武道館へのアナウスが、間断なく続いてました。


大学に入って何を学んで、社会に飛び出して行くのか?

ある調べでは、日本の若者は社会に出て平均すると、24歳で将来の夢を失くすとか。

果たして、今日入学した学生たちに、どんな未来が待っているのか?


60過ぎても、まだ夢を持ってる私としては、興味が尽きません。




『Be True To Your School』- the Beach Boys
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔からいる人、ある場所。

2015年04月06日 00時17分54秒 | ●地元・地域の“魅力”
予報どおりに、今日は朝から雨。

市場通りの清掃は中止のため、近くの公園でやってる同じ町会の花見に。

こちらはテント張りの模擬店が出ていて、雨でも決行です。

もう30年前からやってるいるのですが、意識して行くようになったのは昨年からです。

これも、ゴミ拾いがきっかけで、町内会に参加するようになり、町会に知り合いが増えたお陰です。


飲み仲間との花見は、今まで何度かありましたが、近所付き合いでの花見は、また違う味わいがあり、ビールの味まで変わってくるものです。

雨を避けての、テントの中の花見。

普段話すことのない人と、いつしか話も盛り上がり、地元の魅力を再認識した、雨の日曜日でした。





『Hello Again ~昔からある場所~』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の雨、いつか・・・

2015年04月05日 00時31分42秒 | ●雑記録
他の場所の桜より、少し遅咲きだった我が家の前の桜並木。

今日の風でかなり散りました。

明日は雨に予報なので、さらに散るのでしょう。


会社を作ってからの今日までの3年間は、資金的にずっと不安が続き、その分、桜を愛でる余裕がなかった気がします。

今日でちょうどユア・ランドは丸3年。

石の上にも三年と云います。

4年目の来年のこそ、久々に桜を楽しみたいと思います。


以前、山の神と二人で花見をしたように・・・






『桜の雨、いつか』- 松たか子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罪恋し・・・

2015年04月04日 00時43分22秒 | ●雑記録
午前中に行政書士の先生と2時間以上も、いろいろな事についてお話しを。

カラオケの歌い過ぎで、お腹が空いたことはありましたが、お話しの後で空腹を覚えたのは、今日が初めてかもしれません。

単に話しのし過ぎではなく、内容が深かったこともあると思います。

というのも、この先生は修験道の修行を積まれた方。

仕事の話しが、いつの間にか悟りにつながる話しに・・・。


お陰で有難い2時間になりました。

先生曰く、どんなに罪深い人でも、人生の最後で価値が決まるそうです。

まだまだ、私も挽回?のチャンスはありそうです・・・





『マイ・クラシック』- 佐藤隆 (84本目のボトル曲)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来は『会長 島耕作』と業務提携?

2015年04月03日 00時57分15秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
毎週木曜日は週刊モーニングの発売日。

『会長 島耕作』が掲載の号は、毎回立ち読みをして、律儀?に代わりのアイスを買って、家に帰っております。

その島耕作が今週号で、経済連を辞めて経済交友会の方で、高齢化社会問題に取り組むストーリーに、展開が変わりました。


こちらは高齢化の課題に取り組んで3年。

その意味では島耕作より先輩です。

『課長 島耕作』の時から読んでますが、急に島耕作が身近に感じます。

しかも、漫画の世界なのに、励みにもなります。


先週、マッサンが終わり、道産子として励みが失せたところに、今度は島耕作。

妄想でも、いいストーリー展開です。





『Castle in the air』- Don McLean
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月になっても私は・・・

2015年04月02日 00時55分20秒 | ●合同会社ユア・ランド
新年度の1日目は、毎月1日に志村坂上で行われる、タバコの吸い殻清掃の日でもあります。

一人黙々とやると、約1時間の活動でもいい運動になります。

今日は汗ばんだくらいです。

いい運動になった分、拾い集めた吸い殻の数も多く、タバコ組合の会長もビックリしておりました。


清掃の後、いつもコーヒーを飲むのですが、今日は70過ぎの新メンバーが1人入られ、高島平での活動も説明することに。

活動の考え方を聞かれ、大変賛同頂きました。

やはり、人生の先輩から評価されると、新たな元気得られます。


そして、苦しくても間違ってはないようです。

お陰で、決意も新たになりました。




『四月になれば彼女は』- サイモン&ガーファンクル (299本目のボトル曲)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさらり

2015年04月01日 00時21分28秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
家の前の桜も満開です。

満開になればなったで、今度はすぐに散りゆく刹那。

桜はそれが魅力なのかもしれません。


2日前に上げたケツメイシの『さくら』も、あっという間に削除されてます。

本当に桜のようです。

そして、今日で一年の四分の1も終わり。


こちらも、揺らいでは消えていくように。




『さくらさらり』- Cry & Feel it
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする