CubとSRと

ただの日記

銀歯

2023年03月27日 | 日々の暮らし
 3月15日(水)

 5時25分。ん?35分か、ストレッチもいい加減に慌てて外へ出る。

 半月が中天高く懸っている。
 だが、すぐに山際がピンクからオレンジに変わりそうな気配。
 6時15分帰宅。辺りはすっかり明るくなって「半月はどうなった」、なんて思いは頭を過りもしない。

 少々風が強いが昨日と同じくらいの上天気。ただ、雲は全くと言っていいほど見当たらないので、出るならバイク。
 しかし今日は4時半から歯の治療なので出られない。
 夕食を4時までには終えて歯の治療に行って、治療はおそらく30分程度だろうから5時過ぎには病院を出られる。
 けど、それからでは陽のあるうちにどこかへ、というほどの時間はない。

 となると今日はやっぱりカブ、か。
 「今から出て4時前に帰ってきたら?」とも考えたが、時間制限のある中でバイクに乗る、というのは不安材料を増やすということでもある。焦りが危険を生む。
 何より、時間のやりくりが上手くいって夕食も摂って、の後に待っているものが決して楽しくはない(痛いかもしれない)歯の治療。テンションやモチベーションが上がる、ってのは相当の変わり者か変わった趣味の人だろう。

 とは言え、いつものことで、早く夕食を摂って出掛けようと思いながら段々に遅くなり、夕食を終え、着替えて出たのは4時20分だった。

 結局、銀歯を入れることになった。それも2本。
 清算時「次回は二本分で1万円ほどかかります」と言われた。
 銀歯でなければ、被せた歯が一年経たないうちに割れてしまうこともあるのだ、とか。
 先日聞いた通り、そうなると同じ場所の治療は2年間保険が適用されない。それは大変。治療費が3倍に、なんて、ねえ。

 北鈴の生協に行って桜餅を探す。見当たらない。
 店員に言ったら、隈なく見て回ったつもりで一カ所だけ素通りしていたところに案内された。
 そしてそこには桜餅の姿だけがなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする