今朝のお弁当。
・ごはん
・茄子の味噌炒め
・卵焼き
・紅鮭
・えびとパプリカの中華炒め
・蒟蒻のピリ辛
・かぼちゃの天ぷら
秋鮭の季節。
鮭の南蛮漬けを。
今年驚いたこと。
嫌いだと言っていたオットが食べられるようになったこと。
味付けが違うのではというけれど、
毎年同じレシピなので、
歳を重ねて味覚も少し変化しているのでは。
食べてくれるなら何より。
生鮭がある時期のお楽しみですから。
うちにも大きなフリーザーがあったら、
たくさん冷凍しておけるのにと思うことがあるけれど、子供も成長していまさらなので、
旬の時期に美味しいものを楽しむことにしたいと思います。
妊娠中には葡萄が口にできず、ずっと食べていませんでした。
ここ数年になって、何とかです。
柿は、自宅にあり、梨は父が鳥取なのもあり毎年買っていました。
桃も、時期があるのでその時に。
鮭は、美味しいですが、お正月前後でないと魚屋さんになくて。
この時期、鰯や鯵に秋刀魚でした。
今日、生協に鮭を注文しました。
すばるが好きなんです。
急に冷えて来るようになりました。
お身体、大切にね。
南蛮漬け 美味しそう!
南蛮漬けや酢の物などは 子供のときは嫌いだった人が 大人になると好きになる料理の一つですね。
フリーザーは子ども達がいたときはパンパンだったのですが 思ったより電気代がかかるので 最近は物入れ化しています。
ただ5年前の地震の停電のときは まだ使っていたので助かりました。結構 冷えが長持ちしたので中の物で おかずを たくさん作れました。
お返事遅くなりました。
今朝はオムライス弁当で、画像なしです。
好きだったものが苦手に、またその逆も、
体が欲しているかというのもあるのかもしれませんが、体調は影響が大きそうです。
そちらに鮭が出回るのは少し先のことなのですね。
こちらは売り場いっぱいに鮭と生筋子。
塩鮭とはまた違うふっくらとした身の生鮭は、秋の楽しみでもありますよ。
帰り道、すっかり薄暗くなり、
長袖を羽織ることも増えました。
油断して風邪をひくことなどないように気をつけますね。
いつもありがとうございます。
南蛮漬け、はるみさんのレシピで長く作っています。
すばこさんはフリーザーお持ちなのですね。
思ったよりも電気代がかかるのですね。
知らなかったです。
コロナ禍で、フリーザーを買われる方が増えたと聞いて、今更ながら欲しいと思った時期もあるのですが、なんとか間に合わせて、無い生活のままなのですが、
災害時に役立つというのは、やはりブラックアウトを経験していると魅力的ですね。
うちはセカンド冷蔵庫があるので、
置き場所も悩ましいところです。