2015/10/02
本日、2本目の記事です。
5月下旬に掘り上げて風乾させておいたワケギのタネ球です。
本来なら、休眠の終わる8月中~下旬に植え付けなんだそうですが、
すっかり忘れていました。
すでに芽が出ていますね。大丈夫かな?
ま、いいや。
植え付けちゃいましょう。
列間20cmで深さ3~4cmの溝を掘り、
外皮を外して15cm間隔で2~3球ずつ植えます。
地上に先が少し見えるくらいに覆土します。
収穫は早いうちは刈り取り。
また伸びてくるので何度でも収穫できます。
本来なら、休眠の終わる8月中~下旬に植え付けなんだそうですが、
すっかり忘れていました。
すでに芽が出ていますね。大丈夫かな?
ま、いいや。
植え付けちゃいましょう。
列間20cmで深さ3~4cmの溝を掘り、
外皮を外して15cm間隔で2~3球ずつ植えます。
地上に先が少し見えるくらいに覆土します。
収穫は早いうちは刈り取り。
また伸びてくるので何度でも収穫できます。