2015/10/28
4~5月収穫予定のキャベツ「春波」「春ひかり七号」の苗が
本葉3~4枚になったので畑に植え付けます。
10.5cmポットにタネをバラまいて(9/23)、
本葉1~2枚で72穴セルトレーに植え替えて育苗しました(10/6)。
*植え替えの様子↓
このセルトレーで育苗すると植え付けがとても早くて楽です。
ニンニクの植え付けにも使った角材で植え穴をくぼませます。
フォークで苗を取りだし、穴にスポンと入れます。
角材の穴と72穴セルトレーの大きさがぴったりなので、
あとは周りの土をチョチョッと押さえるだけ。
深植えになる心配もなしです。
30分かからず34株の植え付けができました。
防虫ネットをトンネルにして、お終い。
仕事までに余裕で終われました。v(。・・。)イエッ♪
今年のキャベツの植え付けはこれで終了。
つぎは来年2月にタネまきです。
本葉3~4枚になったので畑に植え付けます。
10.5cmポットにタネをバラまいて(9/23)、
本葉1~2枚で72穴セルトレーに植え替えて育苗しました(10/6)。
*植え替えの様子↓
このセルトレーで育苗すると植え付けがとても早くて楽です。
ニンニクの植え付けにも使った角材で植え穴をくぼませます。
フォークで苗を取りだし、穴にスポンと入れます。
角材の穴と72穴セルトレーの大きさがぴったりなので、
あとは周りの土をチョチョッと押さえるだけ。
深植えになる心配もなしです。
30分かからず34株の植え付けができました。
防虫ネットをトンネルにして、お終い。
仕事までに余裕で終われました。v(。・・。)イエッ♪
今年のキャベツの植え付けはこれで終了。
つぎは来年2月にタネまきです。