2015/10/07
本日、2本目の記事です。
ニンジン「向陽二号」がやっと本葉4~5枚になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/9cd3c5de9c5aabf76f6deeaba2d6d325.jpg)
あれ?
タネまきしたのは「ベニカロチン」じゃなかったっけ?
タネまきの様子→こちら
そうなんですが…
「ベニカロチン」はタネまき適期を大きく外れていたせいなのか、
タネまき後の大雨で冠水してしまったせいなのか、
まったく発芽しませんでした。
で、9/5に「向陽二号」を播き直し、無事に発芽。ホッ。
間引いて1本立ちにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/f6a499e54f3da514d1f8e506fc4e4b5c.jpg)
マルチの穴からパラりと追肥もしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/5395da938ddbe6628fe5a8be10881b3d.jpg)
栽培している三角畑は周りが田んぼ。
イナゴが大量に飛び交っています。
イナゴは雑食性なので、なんでも食べます。
やばい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/18746bb04e94e14f3ac2f9186a3c96fc.jpg)
急いで追っ払って、不織布で覆っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/86efbd89613619fa169e0af86dbd97dc.jpg)
栽培が遅れたので、
ちょうど防寒にもなっていいかな。
間引きしたニンジンはレンジで乾燥させて
ドライパセリの代わりに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/7fc63b9e5b5a9d555c6467e93b50cc67.jpg)
便利ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/9cd3c5de9c5aabf76f6deeaba2d6d325.jpg)
あれ?
タネまきしたのは「ベニカロチン」じゃなかったっけ?
タネまきの様子→こちら
そうなんですが…
「ベニカロチン」はタネまき適期を大きく外れていたせいなのか、
タネまき後の大雨で冠水してしまったせいなのか、
まったく発芽しませんでした。
で、9/5に「向陽二号」を播き直し、無事に発芽。ホッ。
間引いて1本立ちにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/f6a499e54f3da514d1f8e506fc4e4b5c.jpg)
マルチの穴からパラりと追肥もしておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/5395da938ddbe6628fe5a8be10881b3d.jpg)
栽培している三角畑は周りが田んぼ。
イナゴが大量に飛び交っています。
イナゴは雑食性なので、なんでも食べます。
やばい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/18746bb04e94e14f3ac2f9186a3c96fc.jpg)
急いで追っ払って、不織布で覆っておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/86efbd89613619fa169e0af86dbd97dc.jpg)
栽培が遅れたので、
ちょうど防寒にもなっていいかな。
間引きしたニンジンはレンジで乾燥させて
ドライパセリの代わりに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/7fc63b9e5b5a9d555c6467e93b50cc67.jpg)
便利ですよ。