2015/10/24
サツマイモ「安納芋」と「シルクスイート」です。
奥が5月上旬に植え付けた「安納芋」と「シルクスイート」の畝、
(植え付け5/3の様子→こちら)
手前が6月中旬に挿し芽で増やした「安納芋」の畝です。
(活着7/6の様子→こちら)
いよいよ収穫します。
まずは「安納芋」から。
5月上旬に植え付けた1株目
v(。・・。)イエッ♪ 期待が膨らみます。
息子に手伝ってもらっていっきに掘りました。
手前の5月上旬に植え付けた株は形のいい大きなおイモがたくさんです。
奥の挿し芽した株は小ぶりですがたくさんのおイモです。
今までで最高の出来かも。
つぎは「シルクスイート」。
先日の試掘りではあまり良くなかったのですが…
1株目
v(。・・。)イエッ♪ 不安は吹っ飛んで期待が膨らみます。
こちらもいっきに掘りました。
びっくりするくらいかたちよく太ったおイモがずらり。
サツマイモとしてはかなり早い時期、5月上旬に植え付けた訳は、
いつも利用させていただいている種苗店で、
「シルクスイートや安納芋は早い植え付けのほうが上手くいきますよ」
ってアドバイスをして頂いたからです。
さすがプロ、
アドバイスのおかげでこの大収穫です。
ありがとうございました。
小屋でしばらく寝かせます。
「安納芋」(右:5月上旬植え 左:6月中旬挿し芽)
「シルクスイート」
美味しくなるのは
「安納芋」で収穫後2~3週間、
「シルクスイート」で約1か月間ほど寝かせてから。
楽しみ!!
奥が5月上旬に植え付けた「安納芋」と「シルクスイート」の畝、
(植え付け5/3の様子→こちら)
手前が6月中旬に挿し芽で増やした「安納芋」の畝です。
(活着7/6の様子→こちら)
いよいよ収穫します。
まずは「安納芋」から。
5月上旬に植え付けた1株目
v(。・・。)イエッ♪ 期待が膨らみます。
息子に手伝ってもらっていっきに掘りました。
手前の5月上旬に植え付けた株は形のいい大きなおイモがたくさんです。
奥の挿し芽した株は小ぶりですがたくさんのおイモです。
今までで最高の出来かも。
つぎは「シルクスイート」。
先日の試掘りではあまり良くなかったのですが…
1株目
v(。・・。)イエッ♪ 不安は吹っ飛んで期待が膨らみます。
こちらもいっきに掘りました。
びっくりするくらいかたちよく太ったおイモがずらり。
サツマイモとしてはかなり早い時期、5月上旬に植え付けた訳は、
いつも利用させていただいている種苗店で、
「シルクスイートや安納芋は早い植え付けのほうが上手くいきますよ」
ってアドバイスをして頂いたからです。
さすがプロ、
アドバイスのおかげでこの大収穫です。
ありがとうございました。
小屋でしばらく寝かせます。
「安納芋」(右:5月上旬植え 左:6月中旬挿し芽)
「シルクスイート」
美味しくなるのは
「安納芋」で収穫後2~3週間、
「シルクスイート」で約1か月間ほど寝かせてから。
楽しみ!!