もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081018 県立座間谷戸山公園 54 水鳥の池 ツァイスイエナーP20

2008年11月01日 01時40分55秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 水鳥の池までやって来ました。右と左にカワセミ用に止まり木のような物が見えます。
 これで県立座間谷戸山公園の写真を終わります。次は菊を撮りたい。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/160 補正-0.7 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081018 県立座間谷戸山公園 53 池が見える ツァイスイエナーP20

2008年11月01日 01時35分35秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 森の木々の向こうに大きな池が見えます。
 水鳥の池というのに鳥は見えません。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/25 補正-0.7 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081018 県立座間谷戸山公園 52 二つ目の小屋 ツァイスイエナーP20

2008年11月01日 01時31分55秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 二つ目の観察小屋が見えてきました。
 森の下に池が見えそうです。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/25 補正-0.7 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081018 県立座間谷戸山公園 51 観察小屋から ツァイスイエナーP20

2008年11月01日 01時27分43秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 正面の窓から撮ってみました。
 明るさがずいぶん違うので、撮るのが難しかったです。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/80 補正-1 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081018 県立座間谷戸山公園 50 小さな池 KMヘキサノン90mm

2008年11月01日 01時19分51秒 | M(L)マウントレンズ
 小さな池のアップです。
 このレンズの写真も底を突きました。11/1 できれば、大船の植物園で菊を撮りたい。
 撮影情報:エプソンR-D1にコニカM-HEXANON 90mm(35mm換算135mmぐらい)F2.8:90mm固定 F4 ISO-200 1/158 補正なし(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081018 県立座間谷戸山公園 49 観察小屋から ツァイスイエナーP20

2008年11月01日 01時18分58秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 観察小屋の右側からのぞいた景色です。上下にのぞき窓の木の枠を入れてみました。上下に狭く、左右に広い窓です。
 下に小さな池が見えますが、段々大きな池につながってゆきます。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナー:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/25 補正-0.7 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする