もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20081103 大船FS菊花展 33 薔薇:英 ツァイスP50mm

2008年11月08日 08時27分25秒 | Contax zeiss etc

 花の名前は「ピーチブロッサム」
 うまくいったかな?
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm単焦点 F11 ISO-100 1/25 補正-1(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 32 薔薇:英 コンタックス・プラナー50mm

2008年11月08日 05時35分37秒 | Contax zeiss etc
 花の名前は「連弾」日本:1987年作出
 同じくF11まで絞っても、イェナP20 の方が被写界深度が深い様な気がする。
 もしかすると、面積比の絞りの値でなく、絞りの時の内径で決まるのだろうか?
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm単焦点 F11 ISO-100 1/40 補正-1(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 31 薔薇:英 ツァイスイエナP20mm

2008年11月08日 05時34分34秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 花の名前は「イングリッドウェイブル」
 また絞り開放の絵を出してみた。これはこれでおもしろいが、満足の行くできとは言い難い。後ろの丸ボケと、被写体の写りにもう少し調和が?ボケの大きさが変わらないで、被写体はもっとはっきり。無理かな?
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/125 補正-0.7 F2.8 絞り開放(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 30 薔薇バレリ-ナ ツァイスイエナP20mm

2008年11月08日 05時22分34秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 前回も出したかと思うが、薔薇の名前は「バレリーナ」英:1937年作出とある。
 あまり良いできとは言えないが、前回より少しましかな。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/60 補正-1 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 29 管物だるま コンタックス・プラナー50mm

2008年11月08日 04時09分45秒 | Contax zeiss etc
 花の名前は、名札が読めませんでした。
 このレンズ、開放や一つ絞りもおもしろいけど、F11 で撮れるなら、絞った方が良い絵だと思うのだけど。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4:50mm単焦点 F11 ISO-100 1/25 補正-1(AV:絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20081103 大船FS菊花展 28 管物だるま ツァイスイエナP20mm

2008年11月08日 04時03分57秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 「管物だるま三本仕立」?「管物三本だるま仕立」?
 単なる紹介のための絵になってしまいました。善し悪しは無し。
 撮影情報:キャノン5Dに プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの):20mm 単焦点 ISO-100 1/30 補正-0.7 F11(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする